エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版』に投稿された感想・評価

最初キャラクターそれぞれの濃い部分や感情の強さを受け入れるのに時間がかかるけど、終盤になっていくとその人たちの弱さが間見えて好きになっていく不思議。最後の長い間好きだった
akrutm
3.5

90年代の台北を舞台に、都会に暮らす若者たちが抱える恋愛・キャリア・人間関係の混迷を通じて、90年代の台湾社会における価値観の変化を鋭く描いた、エドワード・ヤン監督の群像劇。

うーん、なぜこれだけ…

>>続きを読む
kotan
4.5

たばこ、逆光、民主か選択か、後ろのチャップリンと同じポーズしてるとことか些細な良さ、エドワードヤンはおわりをはじまりにしがち

パンチドランクラブを思い出す〜というかエドワードヤンの映画、PTAの映…

>>続きを読む
とも
5.0
文学的で、知的で、それでいて希望を見出してくれる、そんな作品。これまた傑作。。
4.0

ほんまにカッコいい。どうやったらそんな画撮れるんやろってくらい、エグいカットが急に出てくる。プールサイドのシーンと、早朝のオフィスのシーンがお気に入り。オフィスのシーンは逆光の具合がほんまに絶妙で、…

>>続きを読む
niko
4.4
チチとモーリーが煙草を分け合うショットが完璧な構図だった。エドワード・ヤンが撮る長回しには表情が宿っている気がする

悲しかったなぁ。早朝のオフィスで、アキンがモーリーと話すシーンが辛かった。アキンは愚かだけど、一番素直で自分に嘘がつけない人なんだと思う。アキンは道化のような立ち位置のキャラだけど、実は愚かな人間が…

>>続きを読む
い
-
なんだ恋愛時代って。邦題は誰がどうやって決めるんだろう
ある街のある人たちが観れて嬉しい。これが観たかったんだって思った
希望だった。フライデーズも行った
早稲田松竹にて。たしか同日にヤンヤンと恋愛時代とクーリンチェを観たはず。

自分用ログ。

字幕追うのが辛かったし、寝たし、で感想言えません。
tntn
4.5

ラストシーンが良すぎて声出た。
別段言いたいことでもないことを話し、「本音」で喋っているようでいて自分の欲望や願望を見失い続けている人たちの会話。ラストに向かうにつれて登場人物の顔が見えなくなるのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事