エドワードヤンに影響を受けたと濱口監督や空音央監督が言っているのを聞いて、
ずっと気になっていましたが、やっと見れました!とってもよかった!!!
舞台は1990年代の経済成長を遂げたばかりの台北。…
すげぇや。前見た時と全然印象が違う。
撮影すごすぎる。暗いシーン全部好き。確かにVHSの暗さもよかった気がする。側転と靴下投げるとこ。
男女と乗り物があれば映画は撮れる。
ものすごい濱口監督のPas…
このレビューはネタバレを含みます
お互いの関係に限界を感じているのカップル達が、それぞれの形の正解を見つけていくお話。
この作品は人間の難しいところをとても多く取り上げていた。人の二面性や、思いの行き違い、変わってしまう人間性。で…
個人的には孝賢より徳昌。
明確な人物設定と繊細な関係線。
シーン切りのセリフが非常に沁みるなか、良質な影のカットと相まって最高のタイムトラベル体験ができた。
日本語翻訳題名字幕販促含む全ての関係者に…
全ての会話が素敵でずっと観ていたくなる喜劇
いろんな"情"
フリ
生と死
🚬🚬
エレベーター
歩道橋の上から映る車
早朝の窓際、逆光
エドワード・ヤン監督作品、先日観たカップルズに続いてめち…
©Kailidoscope Pictures