光る女 修復版の作品情報・感想・評価

光る女 修復版1987年製作の映画)

製作国:

上映時間:118分

4.0

『光る女 修復版』に投稿された感想・評価

4.0

北海道は滝上から上京して、新宿で会計を習ったら農業を一緒にやるはずの婚約者、栗子(安田成美)と連絡がつかない。その彼女を北海道から探しにやって来たのは熊のような大男、仙作(武藤敬司)。彼は新宿の裏で…

>>続きを読む
夢の島の長回しシーン。
時が止まったような空間に対して、背後で巻き上がる車の砂塵が気持ち良いのなんの。

無機物と野性が混ざり合う雰囲気は鈴木清順っぽくもある。相米慎二はファンタジーの作家だと再認識。
き
4.6
正直最初は気合入れてヤバそうだなとか思いながら観てるけど、こんな純粋なラブストーリーだとは

赤いスーツを着込んだ瞬間に面白いってなった

相米は39歳でこんなことしてるんか

冒頭の武藤敬司が秋吉満ちるたちと行きあうシーン、中盤の秋吉と安田成美の電話のシーン、最終盤の「対決」のシーンなど、舞台設定や美術から俳優の演技まで、当時の小劇場演劇やその少し前のアングラ演劇のような…

>>続きを読む

他の相米慎二の作品よりだいぶかましてきてて難しくあんまり釈然としないがなんか良かった。他の作品みたいに商業的な映画のフリしてるという良さがなくあからさますぎたっていうのはあるが。Amazon で15…

>>続きを読む

相米慎二監督作品。

同監督の代表作である『台風クラブ』の東京国際映画祭での報奨金も利用して製作された作品。
商業的には大失敗だったようであるが、映像や演出が兎に角冴え渡っていて、画面を見ているだけ…

>>続きを読む
ずっとめまぐるしく映像が煌めいていた。
クラブジョコンダでの死闘、栗子と芳乃の電話シーン、バスの爆発…。枚挙に遑がない。武藤敬司の肉体の躍動も素晴らしい。
4.4

武藤敬司とすまけいの対決が素晴らしい。拳銃を構える相手に対し、武藤は赤いスーツケースをパカっと開き落下した鉈を掴み勢い前転、テーブルを倒し反応遅れるすまけいの腕を捻り上げ、肩口に鉈を振り下ろす。迷い…

>>続きを読む
Blu-ray購入して再鑑賞。
最高に好きだけどやっぱりちょっと長いかな。
nofm
3.8
なんか好きとしか言えない。
も少し短かったらなおよいのだけれど。

冒頭のゴミ山とか空間を超える電話とか、地下道とか印象的な場面が多い。

あなたにおすすめの記事