東京国際映画祭2022 ⑤本目
イスラエルのレバノン侵攻。
時代に翻弄された2組の家族。
先に観た「アルトマン・メソッド」とは違って、ある程度歴史を知っておかないと入り込めないかも。
とはい…
第35回東京国際映画祭にて
日本ではあまり聞き馴染みのないレバノン紛争について、レバノン側、イスラエル側の両方から、時間をかけて丁寧に描いた素晴らしい作品。
何世代にも渡り、常に戦争というものに影…
2022/10/25 東京国際映画祭
こんなに近くに祖国や家族がいるのに閉ざされてしまっている。自分を守ろうとした父親も責めることができない。本当に戦争さえなければ、だよね。
監督とプロデューサー…
女ふたりの“約束の地カナン”縦断ロードムービー。
軍務地で失踪した息子と、故国で百年の実刑が待つ父。各々に背負う家族の危機がイスラエル/レバノン紛争史を体現する。
稠密な情感描写に魂抜かれる。1…
今年の1本目。上映後すぐ拍手起きて会場雰囲気もよく、出だしから好調。
レバノンとイスラエルの話なのに、なんでキプロス映画なのかと思ったら、監督がイスラエル出身でレバノンで撮影できず中立のキプロスで撮…
© 2021 MOBY DICK FILMS - LES FILMS DE LA CROISADE – TWENTY TWENTY VISION Filmproduktion - TEL AVIV BEIRUT AVC LTD - LA VOIE LACTÉE