こんにちは、母さんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『こんにちは、母さん』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

気楽に見られるホームドラマ的なものが好きなので選択。

クチコミの点数も良いし、と思ったけど私としてはだいぶ退屈な映画に感じてしまった。吉永小百合の出てる映画を観るのは多分初めてかも??吉永小百合の…

>>続きを読む
とも
2.6

キャストは素晴らしいんだけど、内容は今ひとつ響かなかった。お母さん、そこまで気持ちが固まっているなら北海道に行けばいいし、息子も母親の人生の再出発を応援すればいいのに、、と思った。ただ親は子供が何歳…

>>続きを読む

先にメイキングみたいなの見たんだけど、90歳の山田洋次がしっかりと現場にいて指示を出してて謎に感動できた。というかもう次回作もあるんですね…あと2、3作くらいは作りそうですね。内容はぶっちゃけいつも…

>>続きを読む

図らずも、2025年の隅田川花火大会の花火の音を窓の外に感じながらの鑑賞に。

時代がかった山田洋次節、ステレオタイプ過ぎるストーリー、説明的さが気になる2時間弱。現代が憧れる下町人情三世代物語とい…

>>続きを読む
anya
3.0
2025年52本目

大泉洋さんと吉永さんが親子
すごいキャスティング
でも不思議と違和感が全くない
下町の感じがとてもよかった
3.0
セリフや世界観がめっちゃ昭和!
すごく違和感だけど、
舞台は昭和と思えばいいかもだけど
でもなんかそれも違和感。
キャスト豪華で演技の味がよいので
その分の評価点と言うことで。
3.0
吉永小百合が主役映画

っていうのはわかるし演技は申し分ないのは素人目にはわかる

ただ、下町のおっかさんに据えるのは
上品すぎやしませんかね

大泉洋は絶賛評価
jets
3.0
退屈はしない映画。
人事部長のリストラの苦悩とか老親の淡い恋愛とか、取り立てて興味を持つストーリーではないがそこそこ楽しめた。

吉永小百合が母親、大泉洋が息子。
ほのぼのとした下町的人情。母親の恋も良い味を出している。
映画作りは平板でカメラワークももう一つ。安心して見られるが、刺さってこない。
寺尾聰や田中泯など名優を配置…

>>続きを読む
大泉洋みたさ。

うん、吉永小百合様の作品笑
嫌な人が出てこない。

ほっこりです。

あなたにおすすめの記事