こんにちは、母さんに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「こんにちは、母さん」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画【こんにちは、母さん】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/mom-is-that-you

こういう映画って、キャラのセリフ・行動の不自然さや無理矢理感に違和感を感じなくなるまでこちらのIQを下げて楽しむものなんだろうけど(コメディとか魔法少女モノとかってそれが作法じゃないですか)、山田作…

>>続きを読む
yukko
2.0
クドカン出てたから脚本クドカンかと思って焦った。あーやっぱりこの監督と吉永小百合のコンビ私あかん。あのお家の感じ行ってみたい。いろいろな愛の形。
向島って言う意味あったのか?ってくらい向島の風景が違いすぎる。野外ロケが少なすぎるためか、聖地巡礼されたら、めうがやと桜橋以外全部作り物。

内容も、もう、時代が、違うのよ感

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次感満載だと思ったら山田洋次だった
部長が責任とって退職などとくどい演出や苛立たさがあったが
最後は良い気分で終わる
あそこまで苛立たさせて温かい気持ちまで持ってくるのはなかなかです。
ぴえ
1.8

夏が好き、夏が待ち遠しい
腹の足しは、心の足し

意地もプライドもいらないんだよーーー

家で泣けないからここで泣いてくんだよ😭つら

黒酢きになるう

神は信じないけど

リストラと懲戒免職、第2…

>>続きを読む
2.0
色々気持ち悪いけど、高齢の監督なので仕方ないかと。これからも長生きしてください。
あと、泯ではなく邦衛なら、とか考えても仕方がないことを考えてしまった。

もともと山田洋次は苦手なのだが大泉洋で視聴。

大泉洋が懲戒解雇になりそうな宮藤官九郎を庇って会社を辞めるくだりは首を捻らざるを得ない。
自分がやめさせられそうな時は暴言吐きまくりなのに大泉洋が代わ…

>>続きを読む
1.0

 おもしろければ云う事なしの映画があれば、言葉を費やす気にもならない映画もある。これは後者の部類だが、それでも、相変わらず吉永が柵となって当方、流れもあえぬ次第である。

 此度は足袋屋の婆あ役なわ…

>>続きを読む
kaname
2.0
東京の下町を舞台に、変わらない親子の絆を描いた物語。

これといって大きな波もない内容は心地よくもあり退屈でもあり…何とも感想に困る映画…w

ドラマもキャラも全て薄味でイマイチ見応えがなかった印象かな…

あなたにおすすめの記事