ザ・ストレンジャー:見知らぬ男のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ストレンジャー:見知らぬ男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見る方を信頼しすぎだろってくらい暗く淡々としてる!主演二人の演技も過去のある人物らしく抑えてるから時々見せる感情の表現が印象に残って、昨日散歩してる時にふと思い出して理由を探したりした。

なかなか不気味で暗いストーリー。独特の雰囲気に引き込まれました。

時々垣間見えるヘンリーの倒錯にゾッとしました。ポールのヘアカラーやマークの服の埃、盗聴器の電子音に気づく細やかさ…マークに自分の好…

>>続きを読む

実話元。メインキャラが髭面ロン毛の男2人で中盤ぐらいまで見分けがつかん。壮大な囮捜査っていう内容も途中まではっきりわからなかった。少しわかりにくい。

薄暗い雰囲気で話も淡々と進む。登場人物の感情も…

>>続きを読む

【趣味メモ】
20年前の誘拐殺人事件の犯人を特殊捜査で捕まえようとする話。その犯人は、巧妙な手口で殺し証拠はほとんど残っていない。犯人と共に長い時間過ごしていく中で、犯人との時間が共有され徐々に感情…

>>続きを読む
全体的に暗ーーい映画。途中ダレて眠気と戦いながらの鑑賞。みなさんまー、演技が素晴らしい。そこは良かった。ラストの証拠、何が出たか言ってよーー!
日常に紛れる根底にある異常性。この作品には暴力シーンも殺人シーンも出てきません。主に車内の静かなやり取り。どこにでも居そうなその男の話し方や表情に違和感を覚えてソワソワしながら見入ってしまう。

本当のジョエルはこんなもんじゃねーぞってことで、リベンジw(前回見たイットカムズが外れ)

実話部分はあの壮大な囮捜査があったという事だけで中身についてはフィクションだと思うけど、そんなんは別に気に…

>>続きを読む

オーストラリアを舞台に、仕事ほしさに組織犯罪集団で働きはじめる中年男性の物語。

監督・脚本は、トーマス・ライト。
2022年にNetflixで公開された心理・犯罪・スリラー映画です。

※アラスジ…

>>続きを読む

カンヌでのインタビューでエドガートンが語っていた
「物理的暴力を浴びせることだけが『暴力』ではない。暴力が潜在する状態も『暴力』のうちに入るし、時には物理的暴力よりも暴力的だ(要約)」
がこの作品を…

>>続きを読む
恐らく、犯人側に傾いて行くおとり捜査官の苦悩なんだろうけど……犯人が魅力に乏しく全く同情出来ない設定なので……捜査官の心情に入り込めなかった。

あなたにおすすめの記事