お姫様が中指立ててるジャケに惹かれて視聴。思ってたんと全然違かった。
1877年、オーストリア皇后エリーザベトの40歳(平民女性の平均寿命)の日々。
史実はさておき、映画を見て思ったのは「立場を…
ポスターで萎えてよく見てなかった。ヴィッキークリープスだったとは。ロミーのシシィ見てたので何だか違和感。若さや美に執着してたのに素顔みたいなメイク?拒食傾向あったならもっと痩せてたのでは?と思ってし…
>>続きを読む湖のシーンを始め、映像として美しいシーンが印象的。
お話としてはジトーっとしていて、なかなかつらい。最後のシーンも、捉え方によってはある種ポジティブに捉えられるのかもしれないが、個人的にはもうただた…
終 イタリアで海に飛び込むエリザベート
紙のように薄いレモン
度々出てくる喫煙シーン ヘロイン
活動写真 声は残らないから何を叫んでもいい
バイエルンの夜の湖のいとこルートヴィヒとのシーン、綺麗 俺…
ポスターで期待しすぎたところはある
ソフィアコッポラとかウェスアンダーソンの類では全くなかった
終始鬱屈とした画面でエリザベートの孤独を見せられた
史実をフィクション織り交ぜて描くのって難しいよね〜…
© 2022 FILM AG - SAMSA FILM - KOMPLIZEN FILM - KAZAK PRODUCTIONS - ORF FILM/FERNSEH-ABKOMMEN - ZDF/ARTE - ARTE FRANCE CINEMA