ほの蒼き瞳のネタバレレビュー・内容・結末

『ほの蒼き瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見ごたえがあって面白かった。事前情報を仕入れずに見る事を強くおすすめ。見る予定があってこのレビューをご覧になっている方がいらしたら、すぐ引き返してご視聴頂きたいです。
内容は暗いので、そこだけご注意…

>>続きを読む
だんだん師匠と弟子みたいになってただけに最後の展開悲しかった

士官候補生時代の若いエドガー・アラン・ポーが助手と聞いて一瞬キャッチーな雰囲気を想像したがとてもシックでダークなミステリーで雰囲気だけでも良いのにミステリーもしっかりしていて最高!どんでん返しにもか…

>>続きを読む

好きな感じの復讐物だった。胸糞わり〜。

キャストも豪華で重厚感がある。
ポーの喋り方がかわいくて好きだな〜と思ってたらダドリー役の人でびっくり。
クリスチャンベイルもかっこよかった。ワイルドな見た…

>>続きを読む
ポー役がハリポタのダドリーの俳優さんと気づかなかった。
展開が予想できていなかったので、主人公が犯人ということに素直に驚かされた。罪を犯した理由が相当のものなので少し同情した。

画面もテーマも暗い。
出てくる人物もみんな暗い。

詩的に惹かれたタイトルの回収が、伏流の恋愛詩であったのはちょっと残念。
最後に来るどんでん返しがムリヤリに感じたのもまた残念。
復讐をしていたら、…

>>続きを読む

あまりサスペンスは見ないけどYouTubeとかでもよくおすすめ作品として挙げられていたので視聴

見てよかった作品だと思った

校長がハリーポッターでピーターペティグリューの人ってのはわかったけど、…

>>続きを読む
ダークで冷えた空気感がすごく良かった。
ラストめっちゃ辛いけど、美しい終わり方だった。

ハリーメリングがハリポタのダドリーちゃんだとあとから知ってびっくり。
全然違うやん。

主演がクリスチャン・ベイルでよかった作品

おどろおどろしい舞台と殺人、登場人物とかなり好み
非現実的な動機を持ち出すのはこの時代ならでは

どんでん返しはかなり王道のパターン
伏線的な女性の回想シ…

>>続きを読む

最後まで見てやっと「面白かったな」と思えたけど、中盤結構辛いです。後半に入るまで「これ登場人物がポーの意味あるのかな」と思ってました。
てか2時間9分のうち1時間50分くらいはそう感じてた。

登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事