ほの蒼き瞳のネタバレレビュー・内容・結末

『ほの蒼き瞳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いや、普通「あ、殺してくれるんすね。じゃあ心臓を儀式に使わせてもらいますわ」ってなるか…?

チャンベール、『ダークナイト』トリロジーや『アメリカン・サイコ』と全然違うキャラ。

解決した、と思ったところで、まだ30分も残ってるから、「ええー、これどーすんの?」と心配になったら、そっからもう…

>>続きを読む

どんでん返し映画として紹介されているのを何度か見かけました。

真相を知って驚くのと同時に涙がこぼれていました。何ひとつ気づかず見事に騙されました。

エドガーアランポーのキャラクターが好きで、彼が…

>>続きを読む

アガサクリスティーとか海外の作家さんの上質なミステリー小説を読んでいるようなサスペンスミステリー!
個人的に今作の全体的に冷たくゾクゾクするような雰囲気が大好き!
1800年代のアメリカということも…

>>続きを読む
序盤は退屈やったけどオチの所が良かった。
ずっと気になっていた娘の行方がオチに繋がっていて良かった。

全員が傷ついていた話だった。
ポーがなぜリアをあんなに深く愛していたかの描写がなく、そこだけ不自然だった。(一目惚れにしては…)

最後の最後、許される方が辛かったのかもしれないと主人公を見て思った…

>>続きを読む

「ダドリーみたいな顔だな、いやダドリーだよね?」と思ってみおわった後に調べるとダドリーで嬉しい。
ハリポタのドビーの声優担当のトビージョーンズもいる。

詩が多くてよくわからず、好みではなかった。け…

>>続きを読む

ミステリーが観たくて見始めたものの前半何度もウトウトして、ハッと気付いて巻き戻して、またウトウトして…を3回繰り返した。

元気な時に観ないとダメだ!って事で今日やっと最後までウトウトせず観れました…

>>続きを読む
うーん、悪くはないけど良くはない
やっぱり全員殺してないとダメかな…
逃げたように見せかけてちゃんと復讐は果たしておいて欲しかったです…

まあ好みの問題。
監督とセンスが合わないのかなぁ

大前提にやはりクリスチャン・ベールはカッコ良い。そして上手い。
毎度書くが僕ぁそれだけで一定の満足度は得られるw

さて、本筋だと思われてたストーリーに関してはほぼ確の範疇内と言った所だった。
少し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事