ほの蒼き瞳に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ほの蒼き瞳』に投稿された感想・評価

 「犠牲は最高の愛の表現」

 現代ミステリーではほぼ味わうことのできない、この何となく薄暗くて寒そうな雰囲気がとても良い。
 事件の真相にも驚かされた。そうきたか。

 しかしまあ、本作で一番印象…

>>続きを読む
Mao

Maoの感想・評価

4.0

面白かったです!☺️✨

士官学校で起きた殺人事件。
その捜査にあたるランドーと、アラン・ポー。

2時間以上の作品ですけど、長さを感じないほど没入しました😊
やっぱり犯人は今回も当てられませんでし…

>>続きを読む

悲しい。

これも
なんやかんや「復讐」のお話(´・_・`)


相棒的な存在だった、あの変わった兄ちゃん
最初は なんだコイツ(゚m゚*)プッ
って思いながらみてたんだけど←犯人じゃねぇの?って…

>>続きを読む
淡々としすぎてて、中盤で完全に集中が途切れた。あとは惰性で見続けたので、最後の展開もあーそうなんだーとなんの感慨もなくあっさり受け入れてしまった。

このレビューはネタバレを含みます

誰も幸せにならない
復讐ってそういうもんでしょ?ってこと?怒
姉弟も殺人犯じゃないかもしれないけどやってること糞なんだから擁護しようが無いでしょうが
殺人犯ばりのレッテルとともに記憶に残っていいやつ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「クレイジーハート」のスコット・クーパー監督。
クリスチャン・ベイルを主演に迎えた、重く暗いミステリー映画。

主人公ランドー(クリスチャン・ベイル)は元凄腕の刑事。陸軍士官学校で起きた変死事件の解…

>>続きを読む
Popcorny

Popcornyの感想・評価

3.3
最後のどんでん返しは、辛すぎる。いっそありきたりな物語で終わって欲しかったと思うほどに。
yuritam

yuritamの感想・評価

-
これめっちゃ好き。淡々と進んでいくけど、ラストが衝撃すぎてここまで見ててよかったと思えた。

このレビューはネタバレを含みます

オカルトミステリー。

びっくりするほど分かりやすい序盤の説明パートは良かったが中盤めちゃくちゃ退屈。
怪しいと思った家族がそのまま犯人だし霊と交信とか言い出すしでああこれは微妙だなと思ったがラスト…

>>続きを読む

よかった。雪深い曇天の世界に微かな炎が人間の業を浮かび上がらせる。2時間釘付け。
ポー役のハリーメリングが特に良かった。純粋で捉え所のない変わり者のようで、人間を深く鋭く洞察する奥深さを持った詩人ポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事