サウンド・オブ・007に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サウンド・オブ・007』に投稿された感想・評価

007ファンならそれなりに楽しめるがドキュメンタリーとしては今一歩か…。
ボンドのテーマ曲誕生秘話からビリー・アイリッシュの最新作までまんべんなくカバーしているように見えますが、時系列めちゃくちゃで…

>>続きを読む

あのテーマが聞こえると、なんとなくワクワクしてしまう独特のサウンドが、このシリーズの最大の特徴だと思う。
確立したのはジョン・バリーだが、時代に合わせて厚みを増し、毎回、今度のテーマは、なんて思って…

>>続きを読む
ま
3.0

映画音楽のアツさ(厚さ)たるや
音楽を辿ると歴史背景から流行から、その当時の人間の生き様、息遣いまで見えてくるから面白い…字幕なしで見たのでほぼ何言ってるか聞きとれてないけど、それでも面白いのが音楽…

>>続きを読む
2.8
2023-02-10 ネット配信でたまたま
オレらの世代には懐かしい映像と音楽
シャーリー・バッシのパンチ声聴きたくなる
now
3.0

007主題歌は世相を反映したポップカルチャーの歴史そのものだとか。その通りで、時のスターばっかり。ビートルズからビリー・アイリッシュまで。
どの曲も胸熱!
個人的ベストのボンドテーマは『ロシアより愛…

>>続きを読む

あのテーマ、元はシタール用だったとはね…。けどほんと色んなアレンジができる素晴らしいテーマ曲。直近のだからかNo Time To Die推しだったけどもう少し間の曲も採り上げて欲しかったな~。私はO…

>>続きを読む
3.0

007の歴代スコア、主題歌達にスポットライトを当てたドキュメンタリー。

着眼点としては非常に興味深く、内容も歴代ボンド映画を網羅する形式で楽しかった。過小評価されてるジャックとアリシアの曲もちゃん…

>>続きを読む
2.9
特筆すべきドキュメンタリーではなかった。掘り下げ方が足りず、上辺をなぞっただけの物足りなさ。

昔から007シリーズにほぼ魅力を感じず、
何故、これ程映画史に確固たる地位を築いているのか今の今まで全くわからない。

ダニエル・クレイグ版ですら、

「カジノロワイヤル」
「スカイフォール」 大変…

>>続きを読む
h
3.0
ボンド映画とはいえ、「Diamonds Are Forever」のダイアモンドが男根のことだったなんて。

あなたにおすすめの記事