あしたの少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あしたの少女』に投稿された感想・評価

Sayo
-

21世紀、資本主義の果て。フェミニズム映画要素もあり。アートではAyoung Kim のデリバリー・ダンサーが高く評価されてるようだが、この辺をテーマにした韓国のコンテンツは凄い。現実もそれだけ日本…

>>続きを読む

これは良作で、問題でした。
舞台である韓国に限らず、どこの国、企業、個人でも、やり過ぎなくらい張り合ったり、競争を煽るのは不健全だ。国や会社の沽券にでも関わってくるのかな? 資本主義の限界では‥🤔…

>>続きを読む
24h
3.8

社会的な事件を社会告発する手段として映画を制作する(ドキュメンタリーではなくドラマとして)という韓国の社会意識は日本のそれよりもはるかに強度だ。
2部構成という大胆な編集は前半のソヒの追い込まれてい…

>>続きを読む

実話ベースを
元にした作品とのこと。

韓国ドラマは好きで
華やかな感じや現実を忘れて
楽しめるエンタメとして
特別重宝していますが

たまにこういう現実を突きつけられる
作品に出会うと気持ちが重く…

>>続きを読む
3.9

企業が企業なら、学校も学校で、そんでもって警察も警察で。正したい気持ちは誰しもあるはずですが、ひとりの力ではどうにもならず… 悔しいけど、諦めざるを得ないって感じでしょうか。

韓国という国の特有な…

>>続きを読む
rei
4.0

どの場所でも起きてることなのに、
どうして人が傷ついてから、動くんだろうね、と主人公に思いを馳せた。
誰の責任というより、全員の責任で、
人に囲まれてる人は孤立してるように見えにくいけど、目に見える…

>>続きを読む

 韓国での実話をベースに作られてるらしいですね。本当に見ているのが辛い作品でした。
 韓国だからといって、他人事には思えない。韓国も日本もこの作品では高校生だけど、もう大学や専門学校に行くのが普通に…

>>続きを読む
無い
3.6

韓国版ケン・ローチ作品と言っても差し支えないくらいエグられた。

合理的な資本主義の果てには搾取しか待っていないことをきちんと描いていて良かった。韓国映画の良さが存分に発揮されてた。そしてペ・ドゥナ…

>>続きを読む
リ
3.3
何も知らなかった親よ、、、


今の韓国はどうなんだろう?よくなってるといいけど
意志があったから死んだとも言えるよね。韓国社会に与えた影響も大きかったようで、今はだいぶ改善されてるんでしょうけど、ほんとに構造とか仕組みから変えないとだめですね。

あなたにおすすめの記事