スタッツ:人生を好転させるツールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『スタッツ:人生を好転させるツール』に投稿された感想・評価

yuki

yukiの感想・評価

3.8

フィルの口の悪さ、冗談具合がいい。
魅力的ななセラピストなのだろうなと思う。

2人の関係性も、後半、ぽろぽろとでてくる本音もいい。

ただもっと曝け出したかんじ、見たかったなというのと、ツールの説…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

2.3

今年に入って行き詰まりまくりだし、ジョナヒル好きとしては見ておくべきかと思ったのだが…
各「ツール」がどんな効果を発揮するか掘り下げたりテーマを総括したりせずに次の話題に移っていくし、かっこつけ過ぎ…

>>続きを読む
Haruka

Harukaの感想・評価

3.7
怪しげなスピリチュアル系じゃなくて、その名の通り人生を生きるためのプラクティカルな「ツール」
たまに見返すといいのかも

2023_20(21)

完全に理解することは難しい部分もあったけど、少なくとも今の私にとっては意味のあるものになった
ドキュメンタリーなんだけど、心地よい静けさとテンポ感とモノクロと。
すごくスっ…

>>続きを読む
じむ

じむの感想・評価

-

身体、人、自分を大事に
変化をする為に変化を感じる
良くても悪くても真珠に
糸を通す行動を続ける事に意味がある
自身の恥痛みである影と対話して、
人の影に優しさを送る
完璧は無い

ふと思い出したい…

>>続きを読む
Nina

Ninaの感想・評価

-

2023/9

"どんな評価されても構わない
大事なのはやり遂げたこと"

すごく共感なのでスコア無しです
見れば見るほど好きになりそうやし、自分の置かれた状況が変われば感じる事も変わりそうな映画

>>続きを読む
ryota

ryotaの感想・評価

4.5

ジョナヒル目当てで鑑賞(エンドロールにはホアキンとルーニーマーラの名前も!)

カウンセリングセッションを映画にするという発想、そしてそれが崩れていくという構成が面白いし、ジョナヒルの知られざる(?…

>>続きを読む
isoooooooo

isooooooooの感想・評価

4.5
好転させるとかさせないとかではなくて、どうやってみんなそれぞれ持っているものを対処していったらいいか。向き合うのか。
こんな愛のあるセラピストに会えたら。

ジョナとフィルの関係が素敵だった。
最後のI love youには、心が温かな気持ちになった。

フィルが提唱するツールを使って人生をよりよくしようとする事についても学びがあった。マネできる所をマネ…

>>続きを読む
ぎん

ぎんの感想・評価

4.2
書くことって本当に大事
ただ憎んでる相手に愛を送る想像をするのは難しい…
本当にしんどい時に見る時と、多少余裕がある時に見るのとでは大分変わってくるけど、どちらにせよ助けになるし、見てよかった

あなたにおすすめの記事