スタッツ:人生を好転させるツールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『スタッツ:人生を好転させるツール』に投稿された感想・評価

ハマ

ハマの感想・評価

3.7
ジョナヒルがこういう映画とるとは思わなかったな

心が辛い時観てました
Minato

Minatoの感想・評価

2.5

ジョナヒルがめちゃくちゃかっこいい、、
それだけで見る価値あり

内容はなんか結局見終わったあとどのツールも感覚として入ってこなかったから何も頭に残らなかった、、
本とかで時間かけて噛み砕いてツール…

>>続きを読む
フィルスタッツの教え。
素晴らしい!

悩める人は見てほしい。
日本には馴染みがないカウンセラーのドキュメンタリー。
監督がジョナヒルだが、笑いはかなり少ない本気の作品。

実践してみたいと思う。
のん

のんの感想・評価

3.8

職場の人がこの人の書いたThe tools本読んでて、気になってとりあえずこれを見た。
有名なセラピストのフィルが、患者の話を聞くだけじゃなくて、どんな方法(tools)を提示して治療してきたか。

>>続きを読む
ぼ

ぼの感想・評価

-
こういう系統の考えさせられる映画は見ないようにしてたけどこの作品は見てよかったと思う
エンドロールが豪華。

人生の中で無意識に考えてることを言語化された。そんな会話が多かった。
こりゃ行き詰まった時に観たいカモ🦆
忘れてしまいそうな大事なことを思い出させてくれそうじゃ。
失うのって怖いよねえ。。

メモと…

>>続きを読む
sonedai

sonedaiの感想・評価

-

ジョナ・ヒルが自分のセラピストの教えを広めるために撮ったドキュメンタリー映画
良かった

・生命力を鍛えること
・パートX
・迷路には他者が介在する
・人生は前進すること
・大事なのは感謝の気持ちを…

>>続きを読む
生きてて、壁に会った時の攻略本みたいな。参考書?自分と、他者と向き合う為のアドバイスをくれる。でもちょっと難しい。個人的には好きな作品。尊敬しあえる関係っていいよね。
SUNSHOWER

SUNSHOWERの感想・評価

3.7

嘘偽りのない等身大の作品を撮りたいという気持ちはわかるけど、その分本筋の「ツール」の説明が薄くなってしまったので、私はちょっと物足りなかった。「ツール」自体には大きな魅力があったので、これはこれで本…

>>続きを読む
なにものも所有できない

できるのは、与えることのみ


限りない愛と優しさ

金銭ではなくて、ね


対処しない方法もあるそうだ

待ってみよう


そこになにも見出せなくても

それはそれで有り


自分の自由を感じよう

あなたにおすすめの記事