おやすみ オポチュニティに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

nobuo

nobuoの感想・評価

3.9

90日(火星換算)間のミッションを全うする……はずが5000日以上も稼働し続けた探査機のドキュメンタリー。
事実は映画よりも奇なり……!としか言えない。過剰演出もなく様々な事績、そして火星探査の意義…

>>続きを読む

苦難を超えて作成した双子のローバー。
それを家族だと思い、友人だと思い火星への旅に共に出掛ける。

人間性を搭載させたローバーたちが苦境に断立つ度に、息を飲みました。

サントラと、関係者の映像の差…

>>続きを読む
双子のローバーと、関わった人々のドキュメンタリー。
何度も胸が熱くなる素晴らしい映画。
SHOTARO

SHOTAROの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

NASAが火星探査の為に開発した、双子のローバー、スピリットとオポチュニティ。

この物語は、
NASAチームの記録と証言に基づく、挑戦の物語。

ローバーたちの動きは、CGの名門ILM社が再現。

>>続きを読む
GAKKY

GAKKYの感想・評価

2.0
サイエンス面もヒューマニティ面も中途半端だった。ABBAのSOSは最高だった

NASAが打ち上げた2台の火星探査機オポチュニティとスピリットに情熱を注ぐ人たちのドキュメンタリーです。
探査機のことを彼女たちと呼びます。
当初は90日の調査でサヨナラするはずだったのですが、彼女…

>>続きを読む

「おやすみオポチュニティ」良いドキュメンタリーだった。

火星を調査するためのローバーという言わば探索ロボットだけど、何度も危機を乗り越えるうちに仲間意識が生まれていって、最終的にはローバーに対して…

>>続きを読む

こういう夢と希望を詰め込んだドキュメンタリー大好きです、最高でした。
歴史を作り上げていく瞬間をこのような貴重な映像と共に作品として残していくことに価値があると思います。
特に自撮りのシーンは一見の…

>>続きを読む
正式名称マーズ・エクスプロレーション・ローバーB
2004年1月25日火星のメリディアニ平原に無事着陸
3週間前には1号機のスピリットが平原の反対側に着陸していた
運用終了日 2019年2月14日
moco

mocoの感想・評価

4.0

ピンク系を4つ並べて久しぶりのピンクビンゴ!一人遊びをしています🤯

う~ん、久しぶりに心に残るドキュメンタリーに出会えたって感じの素敵な夢のある作品。

NASAが火星に双子の探査機を送る。
元々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事