おやすみ オポチュニティに投稿された感想・評価 - 37ページ目

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

3.1

以前にナショナルジオグラフィックチャンネルで同一テーマの作品観てたので、そちらの方がどうやってトラブルを乗り越えていったかということが詳しく描かれていて面白かった気がする(こっち先に観てたら逆の評価…

>>続きを読む
エウ

エウの感想・評価

3.6

長いドキュメンタリーみたいな話で、難しそうだし飽きちゃうかなと思ったけれどそんなことはなく、最後まで楽しかったです!

特に火星着陸時にローバーからの返答がなくてみんなが諦めかけてからの信号受信が素…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

3.6

すごい、全然知らなかったのが勿体無い!地球から5億キロのホールインワン。90日のはずが15年も火星で任務を遂げた探査機のドキュメンタリー。

こういうの観ると、数回の失敗なんてどうってことないと思え…

>>続きを読む
good night opportunity, well done.
なんかこういうのってほんとに全人類の期待を背負っているから、感情絶対入るしくるものがあるよな、次の旅も応援する
Mine

Mineの感想・評価

3.9
不覚にも泣いたよ。「オデッセイThe MARTIN」はただの空想ではなく、SPIRITとOPPOTUNITYの功績でできていたんだね
すてふ

すてふの感想・評価

4.2

90日の活動予定で火星に送られた2台の探査機が、予定を遥かに超えて活動を続けた驚きのドキュメンタリー。

火星に生命は存在したのか、水の痕跡を調査するため送られた双子のローバー。CGで再現された火星…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.4

2003年に行われた2台のロボットによる火星探査計画を捉えたドキュメンタリー。

人間とロボットによる未知への挑戦と、それを支えた強い絆を捉えている。

研究員たちが捧げた知恵と努力、それぞれの生い…

>>続きを読む

『Good Night Oppy』
今日からアマプラ配信。
アメリカ航空宇宙局 (NASA) の火星探査車「オポチュニティ」のドキュメンタリー。

最初90火星日(地球日約92日)保てばと期待してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事