それいけ!ゲートボールさくら組の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『それいけ!ゲートボールさくら組』に投稿された感想・評価

シンプルに面白かった。
設定もストーリーもベタな勧善懲悪物語なのだが、心が温かくなり励まされる作品だ。
家族全員で安心して見られるのも良い。
出演者たちのキャラクターが個性的で魅力的、ベテラン俳優た…

>>続きを読む
2.0

どうせそんなことだろうとは思ったが、案の定ベタで薄いエピソードばかりの凡庸なコメディ。老人に、まるで幼児のように対する看護師がいるが、この映画自体が老いた俳優たちを幼児のように扱っているように見えて…

>>続きを読む

「凪の憂鬱」の町内戦争編を経て……マシンボーイもすっかりゲートボール映画ラヴァーやからばね!ついに本丸に挑むことにしたってばよぉ!

かつてラグビー部だった仲間たちが、時を経てゲートボールで戦うこと…

>>続きを読む
3.5

織田桃次郎は76歳の後期高齢者となったが学生時代にはラグビーで青春を謳歌してたのは もう60年ほど昔の話。光り輝いていた青春時代はもうはるか遠い記憶の彼方となっていた。
そんなある日、桃次郎のお店が…

>>続きを読む

『それいけ!ゲートボールさくら組』(それいけ!ゲートボールさくらぐみ)は、2023年制作の日本のコメディ映画。

高校時代にラグビーで青春を謳歌した老人が当時マネージャーだった女性が経営するデイサー…

>>続きを読む
-

雨の音が聴きたくて
少しだけ開けた窓
不規則に正しく
何度も弾けて跳ねて触れる

黙っていても
対話しているような
不気味な心地よさ

時を忘れて
いついつまでも
一人きり
捜すはずだった何かは
ま…

>>続きを読む
映画的にはどうかと思うが、藤竜也の老い方が格好いいのと人生に遅すぎる事は無いという一言に何だか活力をもらえた気がする。後味がとても良いですね。
ザン
3.3
盛り上がっているのはいいけど、ルールが世間に浸透していないから
テレビ中継と言われても、よくわからない。

ゲートボールとラグビーに親和性はあるらしい
 実況をしている人が、空耳俳優だった。主人公の敵が、あからさまな悪役で、黒を基調とした服装で会社名も黒が付いているなど視覚で訴えかける
 接待ゴルフチーム…

>>続きを読む
微笑ましく鑑賞できる娯楽映画。
ベテラン俳優がそれぞれの個性を活かした演技で安心して観ていられる。個人的には森次さんの眼鏡をかけるシーンがお気に入り。

あなたにおすすめの記事