怪物だーれだ、だけ知ってたから恐ろしい作品なんだろうなぁと思ってたけど、色んな意味で恐ろしい作品だった。
物事をいろんな視点から考えられる人間にならないとな、と改めて思いました。
そして、ラストは、…
1章目でのムカつき具合が半端でなく、これは映画これは映画と自分に言い聞かせながらじゃないと観れない勢いだった
湊は所謂「普通」を押し付けられて、かつ自分が「普通」でないことから逃げたかった。
普通…
前から気になってたので、満を持して視聴。
想像してたよりずっと素晴らしい映画だった。
文章下手すぎてチャッピーに校正してもらいました(恥......)以下感想
一つの時間軸を視点を変えて描くだけ…
このレビューはネタバレを含みます
母、先生、子の視点で3部構成されていて、初め思っていたものとは全然違う真実だった。
2人のようにLGBTQに悩む子供も多くいると思ったし、親が子供とどう向き合うかも重要だと感じた。ラストも考えさせら…
このレビューはネタバレを含みます
2人の世界がそこにはあった。
子どもたちの無邪気な行動が大人たちの解釈や偏見を通して、やがて社会的な問題へと発展していく。
みんな怪物。
是枝監督
少年2人が抱え込んでいる葛藤、彼らが自分自身を…
このレビューはネタバレを含みます
2回見るの止めたけど最後まで観れて良かった!!最後、二人は生きているという考察に賛同です。(最初は 死んだの……?と不安になった。読解力が足りない)
保利先生はマジでいい先生だなあ。
どうにか復帰…
諏訪湖畔の街でおきた火事から物語は始まる。
息子がいるシングルマザーの母→息子の担任の先生→息子という複数の視点から、
何度も出来事をなぞっていくと
謎めいた言葉、それぞれの行動、周りの人々が抱える…
このレビューはネタバレを含みます
誰が怪物なのだろう?って考えながら視聴。
まさか全員が誰かの怪物だったとは...
でも、実際にそうだよね、誰しもが知らぬ間に加害者になり誰かを傷つける。
最後2人で笑い合う姿美しいね。
きっと2人…
©2023「怪物」製作委員会