怪物に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『怪物』に投稿された感想・評価

き
4.3

視点が変わる度に前提がひっくり返されていく。大人の視点ではただ責任や疑念ばかりが際立つのに、子どもの視点に立つことで全く違う景色が広がり、そこで初めて物語の核心が浮かび上がってくるのが面白い。

2…

>>続きを読む

是枝監督作品は万引き家族以来の鑑賞。

邦画は苦手意識が強いが、この作品を通して感じられる曖昧で切ない空気感やそれぞれの苦悩、葛藤は邦画だからこそ感じられた表現であり見事。

一つの出来事、流れに関…

>>続きを読む
ひとつの物事をいろいろな視点から見る
とりあえずめっちゃいい映画
うん子はお尻に戻りますか

電車のなか、2人だけの世界、素敵だ

俺が怪物でした、全部オレのせいですごめんなさい🥹‪
今ふたりはしあわせだといいな

このレビューはネタバレを含みます

電車でハグした時の驚き方?拒絶の仕方とよりくんの反応も含めてあれはハグしたことで好きだから体が反応しちゃったのかなと思った。
最後は先生と母親で2人で本音で話し合って誤解を解いてほしい。。
yu
4.7

国宝を観たときに黒川想矢くんの演技が凄かったので、黒川くんの出演している怪物をみてみました
見ているあいだ、誰が悪者なのかどんどん意見が変わる自分にぞっとしました
物事の一面だけを見て判断することの…

>>続きを読む
みんな罪人だけど仕方がない、やるせ無いのが切なかった。
初めはカスな教師に立ち向かう話。だけど進むにつれて話はもっとリアルで複雑で、全ての人物の動機に共感ができる(より君の親には共感したくないが)。
ぴや
4.5

クリップ消化。
たくさん賞とってたから気になってた。

面白かったから集中できてあっという間。
タイトルの印象が変わる。

予告とかあらすじを
まったく見てなかったから
答え合わせとか、
あ、そうい…

>>続きを読む
5.0

“怪物だーれだ"

というセリフから怪物探しに目が行きがちなところを作者はいい意味で裏切ってきた。

同じ物事でもどんな捉え方をするか
どんな視点で見るか
によって人それぞれの怪物が生まれる。

普…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

「 怪物だーれだ 」の予告が印象的すぎて
最初から全集中して観てしまった
それぞれの視点を見ていくと納得するけど
側から見れば全員怪物🫩

先生がベランダを見下ろした時に
「 違いました 」 って言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事