怪物は誰だろう?って思ってしまう自分こそが怪物である、と気付かされる作品
ステレオタイプ、固定概念によって同じ事象でもこんなに違うように見えてしまうことの恐ろしさを教えてくれる
昨今のSNS社会への…
このレビューはネタバレを含みます
最初は学校VS母親のいじめの映画かと思っていたが終わる頃には180°見方が変わってとても面白かった。余すことなく伏線が回収されておりとても見ていて気持ちの良い映画だったと思う。
演技も勿論子役の子が…
このレビューはネタバレを含みます
「目線」「見え方」をぐちゃぐちゃにさせられて色んな考え方が出てくる作品だった。
登場人物一人一人もってる感情が違くて、背景や他の登場人物に対しての考え方も異なるため振り回される映画だったと思う。…
評判がいいという予備知識のみで鑑賞。
母から見た校長や保利先生その他はドクソだったけど、保利先生から見た湊はあれれ?な生徒で、湊から見た依里くんだけが唯一の真実というかなんというか。これもほんとは違…
このレビューはネタバレを含みます
心の余裕がある時に観たいなと思っていて、やっと観れました。
予告の段階で大体想像できた展開で、大きな驚きは特になかったですが、とてもよかったです。
登場人物みんながそれぞれ自分自身の正義の元に行動し…
教育現場に近い仕事をしてる身からすると、学校のシーンの数々は見るのが苦しい。だが、社会の縮図となる学校で起きているのは事実だと受け止める責任がある。
「モンスターペアレンツとは?」という社会的風潮…
こんなタイトルに序盤ミスリードされる作品もそうないな、、、と思います。
というか完全に監督と脚本の手腕でそう考えるよう仕組まれている。
まさに現代社会へのアンチテーゼ。
結局事態も何も知らないゴ…
ずっと気になってたやつ〜!!
そうして、久しぶりにこんな感じのミステリー(?)系見た〜!!
やっぱり面白いです、こっち系のストーリー!!
国宝の男の子じゃん!ってなりました、途中から気づきました笑
…
©2023「怪物」製作委員会