なんという新感覚なホラー。
強烈な絵面に秘められた本当の意味とは。
こんなにも絵面が不穏で不気味で
気持ち悪くなるような
邦画があっただろうか。。
カット、カットが強烈すぎて
思わず笑ってしまう…
WOWOW初鑑賞
ホラーか…この手の作品は苦手だし理解出来ない。最初をよく見ないと最後のシーンも解釈できないから見直ししてしまった。
胸くそ悪い映画でした。
作品では皆まで語らないから色々解釈に悩む…
”幸せ”を奪い合うのか?それとも、分け合うのか?
祖父母が暮らす田舎の村に帰省した孫が、祖父母や村民の不可解な言動に混乱しながら、社会的な”道理”の暗面に向き合う本作。
誰かの幸福は誰かの犠牲の…
看護学生の孫{古川琴音}は、ひょんなことから田舎で暮らす祖父母のもとを訪れた。
久しぶりの再会に、家族水入らずの幸せな時間を過ごしていた彼女だったが、徐々に違和感を抱き始める。
祖父母の家には「なに…
怖ー!じい様ばあ様怖ー!でも私間違ってた!怖いのは世界の仕組みでした。途中からブラックコメディと思いたくなったくらいだよ。
最後、自分を差し出した青年の無償の心よ...。約1時間半のホラーだけど、…
漫画の“ナルト”の“うちはマダラ”が
「犠牲で誰かが助かったのでは?」っていう
シーンがあったんだけど、俺らの生活も
誰かが犠牲になってるが故に幸福な?
生活が出来ているのだろうか。
メタファー的…
長編監督デビューながら既に、
巨匠風味のある下津監督の映画を鑑賞。
試写会の機会があって、
2回しっかりと観させてもらいました。
ホラーだけど、
これ笑っていいのか?的なところが、
要所要所ありつ…
古川琴音主演の新型ホラー。「第1回日本ホラー映画大賞」大賞受賞の下津優太監督初長編監督作品。日本ホラー映画が、Jホラーと呼ばれ、人気になったのは良いが、この数年、清水崇監督ものばかりで硬直していた印…
>>続きを読む©2023「みなに幸あれ」製作委員会