かわいいいいい 木苺を忘れちゃった瞬間のヨージクが最高 夜の散歩のワクワクとちょと怖い感じの演出が良い 私も森のどうぶつだったら「君がいなかったら星を数える人がいないんだ」と言ってくれる友達…
>>続きを読む「ユーリー・ノルシュテイン作品集ひとりじゃないんだよ」を観ました。
1秒に詰まっている情報量がとんでもない奥行きを産み出している。製作過程を見たい。外套をつくるを見れば少しはわかるのかな。
アニメ…
なんかずっと不穏な音楽で笑う。
優しいわんちゃん、幻想的なお馬さん、水の中の謎の誰かさん。
霧の中で見たものが気になって仕方がないハリネズミさん。
あたしはハリネズミさんのボサボサの針が気になって…
ハリネズミのヨージックが、友達の子グマに会いに霧の中を歩いていく。
馴染みの森も、霧に包まれたらまるで知らない異郷で、見え隠れする動物や風景はいつも以上に大きく恐ろしく見える。幼いヨージックの見え…
🦔可愛らしいハリネズミくんの造形以外ではシュールな雰囲気で物語が進行していく。幻想的な作画表現の入り混じったノルシュテインの代表的短編アニメーション。
🐻子供が見たらキュートで可愛い、大人が見たら…
ユーリー・ノルシュテインの作品
本当に可愛い映画
ハリネズミが霧の中で不思議な体験する。
高畑勲との対談でもノルシュテインが日本のアニメーションから影響を受けたのが分かります。
白い馬…
大学の授業にて視聴。
テーマは2つあると思う。「冒険における発見」と「何事と上手くいく訳では無い」。
1点目に関しては霧の中で象だと恐れていたものが実は木だったり、クマに会いに行く途中で穴にやっほ…
© 2016 F.S.U.E C&P SMF