ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新の作品情報・感想・評価・動画配信

ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新2011年製作の映画)

The Story of Film Programme 11 ‘The 1970s and Onwards’

製作国:

上映時間:65分

3.5

あらすじ

『ストーリー・オブ・フィルム エピソード11. 大衆文化の革新』に投稿された感想・評価

偉大な香港のカンフー映画監督があのマトリックスの美しいシーンを作ったのね。当たり前といえば当たり前だが。
1970年代に映画は考えるものから、感じるものになったそう。なるほど。
kty
4.0

1970年代以降。香港の『ブルース・リー』『男たちの挽歌』、『マトリックス』、インドの『炎』、アラブの『ザ・メッセージ』、ハリウッドの『シャーク』、『エクソシスト』、『スター・ウォーズ』等の娯楽大作…

>>続きを読む
mam
2.7
このレビューはネタバレを含みます
2024-387
ザ・シネマ鑑賞
70年代。。考えるより感じる映画。。
香港カンフー映画の誕生。。
そして、ボリウッドも。。
アメリカでは、スピルバーグ登場。。
スターウォーズによる新しい時代。。
1
-

今回のテーマは大衆文化の革新

香港,インド,アラブ映画は70年代に入り大人気になる。

当時香港は難民キャンプ,物置,乗り継ぎロビーだった

そんな香港において、優雅かつ精巧に造られた映画が作られ…

>>続きを読む
3/8(金)〜3/14(木)
10:30-11:40

Morc阿佐ヶ谷にて上映!
梅田
-
香港アクション映画で武術指導を行っていたユアン・ウーピン、インタビューしに答える背景の本棚に日本版の「ドラゴンボール」のコミックスが。

あなたにおすすめの記事

似ている作品