ザザンボの作品情報・感想・評価

ザザンボ1992年製作の映画)

製作国:

上映時間:114分

2.8

『ザザンボ』に投稿された感想・評価

3.0

渡辺文樹監督がゲリラ的に貼ったポスターが良くも悪くも語り継がれていて、少し前もポスターを貼る監督の姿がニュースになっていた。本作は知的障害のある少年が学校内の窃盗事件の犯人と疑われて自殺した、実際の…

>>続きを読む

街中の電柱にポスターが貼られて過激な煽り文で話題になったことがあった

当時見に行った人は、画面が暗いし方言が強くて何を言ってるのかわからなかったと言っていた


何十年も経って見れるとはねー当時の…

>>続きを読む
大根
3.0

本人からDVDを購入し、視聴。

実際にあったある村で亡くなった知的障害者が事件として扱われていたらのifの世界線。

レアな作品のため、念願だったが
カメラワークなのか、内容がわかりにくい。

天…

>>続きを読む

タイトル(ガガンボじゃないよ)で検索すると本作を含めた監督の当時の広告が今でも出てくるが、今見ると一層気味の悪いポスターに手書きで「失神者続出」「吐いて吐いて極限まであなたの体力試してください」「必…

>>続きを読む
方言と、抑揚の無い台詞読みが合わさって、妙な迫力というか、怖さがある。

ロールに、協力:園子温とあった。
障害者の少年が首吊り自殺して、死体の埋まった墓を無断で掘り起こしちゃう渡辺文樹監督の奇行。
なにが怖いって
あのポスターが
渡邊文樹監督のよくわからん書き殴りと共に電柱に貼られていた、あのころ。

夕暮れ
電柱
ザザンボのポスター
渡邊文樹の書きなぐり

あの光景は
もう見ることができないのかな
当時全く意味わからんかった
現在ネットの解説を読んでやっとわかった
これ観た後生まれて初めてバーミヤン行った記憶
逆に爪痕残されてるからすげーな
ooooo
1.8

な ん だ こ れ
ジャケでこれは!と 
実話ベースみたいだけど

イヤホンしてiPadでみてる環境
きつ!画像暗くて。
田舎のいやな感じ
わーってなる。
演じてる?演じてない?
え?!と。
ジャケ…

>>続きを読む
お伝
4.0

ウィキペディアで製作のエピソードを読むと危険な香りがプンプンしますが、作品そのものは予想より上、過激なだけじゃない何かを感じました。実際の事件が元になっているらしいし、少年の事を思うと胸が痛みます。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事