せかいのおきくに投稿された感想・評価 - 95ページ目

『せかいのおきく』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・武士のしきたりとは
・歴史に疎くて背景がよく分からない
・考えたこともなかったけど江戸のトイレ事情たいへんだ
・こういう仕事をする人のおかげで華やかな江戸が保たれていたんだな
・江戸の人が現代のト…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

今までにない時代劇が観れる作品

江戸時代の暮らし、人糞をかき集めてお金をもらうということ、今の私たちには想像もできない生活で惨めな気持ちになったり苦しかったりするはずなのに全部吹き飛ばすように笑い…

>>続きを読む

完成披露試写会にて!

クソみたいな人生!!!
時代の終わり、1人の人生の終わり、人々のつながり、はじまり。

江戸の地べたこそ青春。所々のカラーフィルムに感情が入り込む…。おきくとちゅうじかわゆい…

>>続きを読む
やま

やまの感想・評価

-

完成披露の試写会にて拝見させて頂きました。


ほとんど何の前情報も仕入れないままで鑑賞したので、

観ている最中は正直なぜこの題材をこの俳優陣使って撮ったのか全く理解出来ずにいて、ただ粛々と進むス…

>>続きを読む
Mitsuki

Mitsukiの感想・評価

-

☆完成披露試写会にて☆
filmarks様ありがとうございました🙇🏻‍♀️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

江戸時代の恋愛青春映画…かと思いきや、江戸時代の💩事情が学べました!(笑)しかし…これが良くて、…

>>続きを読む
はやと

はやとの感想・評価

3.3

冒頭からいい意味で胸糞悪い。
実際に、このもう少し後のトイレ環境も体験してるだけに、なんともな気分。。とは言え、結局笑えたりするのだけど(笑)

にしても、この時代劇新しく面白い。
この作品きっかけ…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

4.0

江戸時代後期、江戸の片隅に生きる
若者の恋と市井の人の暮らしの話。

武家育ちで今は長屋で父と暮らすおきくと
その長屋に、汚穢屋として出入りする中次と矢亮
苦労の方が多い毎日だけど、それぞれ目指す道…

>>続きを読む
れおん

れおんの感想・評価

4.2

「江戸のうんこはいづこへ」江戸末期、寺子屋にて子供たちに読み書きを教えながら父・松村源兵衛と長屋で暮らす武家の娘・おきく。ある雨の日、厠のひさしの下、おきくは汚穢屋の矢亮と紙屑屋の中次と出会う。最下…

>>続きを読む
yupaupa

yupaupaの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksの完成披露試写会にて。
事前情報はほぼ無し。
時代劇は基本観ない人間の感想です。

モノクロ映画という事で、観られるか気になったが、問題なく観れた。

アス比が1:1(たぶん)なのは…

>>続きを読む
chaya127

chaya127の感想・評価

4.0

使い回して使い尽くす…
江戸末期の循環型社会がテーマということで興味があり拝見しました。

リアルな💩がたくさん出てきます。ですがとても清々しい物語です。食べたものが下から出て食物の肥料となりまた口…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事