君たちはどう生きるかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『君たちはどう生きるか』に投稿された感想・評価

4.0
宮崎駿による後世へのメッセージ。理解はできるがわかるというわけでは無い。それを抜きにしてもジブリ的なものは見ていてワクワクする。
mayu
3.7
意外と面白かった。ジブリの独特な感じが久しぶりに見られて嬉しかった。
ちぁ
4.0
みんなどこが分かりにくいと言ってるのかが分からなかった。
時系列飛ぶから??
考察の余地はあると思うけど、普通に映像作品としてもレベルの高い作品でした。
hakka
3.2
何も情報入れずに鑑賞。
やっぱり私には一度では分からないし、良い表現も出てこないけれど、ジブリを存分に感じて美しいなと思った!
あと地球儀最高
4.0

ザ・駿って感じの映画。
思ってたより気味が悪くて、壮大で、昔のジブリのワンシーンみたいな場面が多くて、声優が豪華で、なんかすげぇ映画だった。
何話してもネタバレ踏みそうで気軽に話せない笑
これだけ広…

>>続きを読む

ジブリのファンタジーと映像美は相変わらず。過去の作品のどれかで見たなーという表現の集大成という感じで目新しさはあまり感じられなかった。
キャラクターはおばあちゃん達がコミカルで楽しく、同年代として出…

>>続きを読む

色んなジブリを節々に感じたけど
正直難しくはあった!!

戦時中の1944年。
母を失って失意の中の眞人。
東京から田舎へ。
母の妹の夏子は父の子を妊娠するも失踪。
謎に現れたアオサギから夏子おばさ…

>>続きを読む
知識を得てから見るとわかるけど、伝えたいことが遠回しすぎるとは思う。
R
3.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公のまひとは芯が強く、自分の思いをしっかり持っていて揺るがないところがあったけれど、なつこのことを『お母さん』と受け入れたり、ひどいことをしたアオサギのことも『友達』と言ってくれたり、前向きに人…

>>続きを読む
尽田
4.0

母の死や父の再婚を受け入れられない少年が青サギに誘われ不思議な世界に触れる話。
インスパイアされた小説は未読。
ジュブナイルっぽい。雰囲気がとてもいい。
物事のひとつひとつが何を意味するのかはよくわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事