マンモスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マンモス』に投稿された感想・評価

安楽死・尊厳死、日本ももっと検討や議論してほしいな。

自分で死期を決めたい。
その方が終活もスムーズで皆が楽に生きられると思う。


2025.10.01
BS12
ゆゆ
3.0

終始散りばめられていたコミカルとシリアスのバランスがラストシーンを引き立てていたと感じた。

その立場になく想像するしかない自分だけど(ほとんどの作品がそうだけど)、母の暮らす街マンモスがタイトルに…

>>続きを読む
2.8
治療方法がない病、苦しみから逃れるために尊厳死を選んだショートムービー














運良くカリフォルニアに住んでいた。
このセリフが印象的だ。


マンモスって、地名なのか。ふーん。

BS12トゥエルビの『土曜しょ〜と劇場』で鑑賞。

重い病に冒されているエリオット(Alex Hoeffler)と、「Elliot’s Farewell Tour (エリオットのお別れツアー)」に付…

>>続きを読む
しば
3.0
家族は最後まで覚悟なんてできないと思うけど、本人の意思を尊重しないといけないんだろうな。私は耐えられるかな。
マンモスという題名から🦣が出てくるのかと思ったら
安楽死の話でした

マンモスレイクスって地名がカリフォルニア州にあって母親が住むその地が最終目的地だった
とし
3.0

2025年5月9日
映画 #マンモス (2018年)鑑賞

病気に冒され安楽死で人生を終える決断をした兄。家族の隣で安らかに眠るため、母が住む「マンモス」へ向けて弟とドライブする

苦しまずに死ねる…

>>続きを読む

2025年4月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
アメリカからのショートフィルム。
物語は、余命宣告された青年が兄弟に手伝ってもらいながら人生のやり残しリストをこなして行き最終目的の尊厳死を迎えよう…

>>続きを読む
バニ
3.0
ヤンチャからの突然の発作は演技かもと思ってしまうほど、安心させるためのウソはツラい。
美しい景色もなんか悲しくて、最後までツラかった。
安楽死の選択は幸せな結末なのかな、わからない。
ダオ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2018年にアメリカでつくられたアリエル・ヘラー監督・脚本作品。病気に冒され安楽死という手段で人生を終える決断をしたエリオット。家族の隣で安らかに眠るため母が住む場所へと向かうのだが……。

「マン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事