映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
何度も見ているが、見るたびに新しい発見がある素敵な作品。 あのトンネルは本当に存在していたのか。 なぜ千尋たち一家が…
初見は中1… 劇場鑑賞は19年ぶりということで、オープニングでタイトルが現れた瞬間、えもいわれぬ感動に襲われてしまった…
現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか?
初回30日間無料
初回31日間無料
もうほぼエヴァやんってとこがチラホラ笑 ラスト意味深すぎるやろーー 前半おもんなかったけど後半おもろい。 ゴジラの圧…
・聞きしにも勝る情報量、ほぼ会話劇、全編顔のクローズアップ ・かねてより「会議のシーンが多すぎる」という声を聞いてい…
オカルトライター・野崎のもとに相談者・田原が訪れた。最近身の回りで超常現象としか言いようのない怪異な出来事が相次いで起きていると言う。田原は、妻・香奈と幼い一人娘・知紗に危害が及ぶことを恐…
追記の追記 この作品の原作と、澤 村伊 智「恐怖小説キ リ カ」を併せて読むとより愉しめます −−− 「原作厨が、来…
※ネタバレ注意 怖くはない、でもチョー面白い。 ホラー映画だと思ってたけど、実は全然そんなことなく、ホラーテイスト…
世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主とし…
開巻いきなり20世紀FOXのファンファーレが、ブライアン・メイ新録のギター・オーケストレーションで鳴り響き、 「Som…
迷いなく、星5です。星5超えた、、。 サイコーでした。クイーン(家族)と観客の心が1つになる瞬間が最後のライブで観れる…
紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信(山﨑賢人) と漂(吉沢亮) は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大…
いかにもジャンプ系列の戦う青春ものですが、原作漫画を未読でも十分に楽しめました。 邦画のアクション大作ではしばしばあり…
ストーリーは王道で、映像もダイナミックでした。 山崎賢人、アクションはキレてる演技はちょっと濃いかな。 吉沢亮は見事な…
激動の幕末を刀1本で生き抜いた伝説の人斬り「緋村剣心」。かつては「人斬り抜刀斎(ばっとうさい)」として恐れられていた彼だったが、新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた。ある日、内務…
月額990円(税込)で見放題
志々雄ぉぉぉぉぉ!! 🎞️review✐✐✐✐✐✐ 現れたのは、かつて政府に捨てられた"人斬り"志々雄真実。 復讐と…
第一回ハードディスクに録り貯めた映画祭9本目やねんけど、何故か2作目からしか録画されてない『るろうに剣心』シリーズを。…
待望の新入部員獲得に向けて奮闘する千早、名人を目指す新に立ちはだかる絶対的な壁、そして突然かるた部を辞めてしまった太一。かるたが繋いだ3人の幼なじみの運命が、今、それぞれの未来に向かって動…
青春カルタ物語、三角関係の最終章! 部の創設から物語を追ってきているので最後の大会は自分のことのように感動してしまいま…
ちはやふる完結編!! 高校3年生になった千早たちが、新入生2人の入部を経て全国を目指す話。 幼馴染の新が最強チー…
喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって…
💿SFドラマ 監督:スタンリー・キューブリック 主演:マルコム・マクダウェル 原作は、アンソニー・バージェスが1962…
欲望を貪り尽くしている不良少年が、ショック療法(ルドヴィコ療法)により無防備な人間へと変身させられてしまう。少年の更正…
ここではひとりぼっち、と思ってた。 広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困…
Netflixで日本語字幕ありで初視聴(『この世界の片隅に』未視聴;原作の漫画も未読) Netflixの日本語字幕の…
こういうのって思い出補正もあってだいたいが「前の方がよかったなぁ」となるから心配していたが、杞憂に終わった。 今回の追…
トム・クルーズ主演の航空アクション作品。アメリカ海軍のトップ1%のエリートパイロットを養成する訓練学校・トップガン入りを果たしたマーヴェリック。彼が親友の死や恋を経てパイロットとして成長し…
映画に限らず、小説などでも結末が分かっていても何度でも繰り返し楽しめる作品がある。それが名作や傑作と呼ばれる所以なのだ…
アマゾンのセールで「トップガン マーヴェリック」との2枚組4KUltraHDディスクセットが大幅値引きになっていたので…
平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者…
海洋パニックの金字塔だし 人間ドラマも最高の名作。 ユニバ行った余韻で観たくなった系。 幼少期にTV放映以来でCMカ…
海中から迫る大顎の恐怖 アミティ島の警察署長ブロディに浜辺で死体が見つかったと連絡が来る 死因はサメの襲撃だったが夏…
スパイ組織IMFに属するイーサン・ハントは、ある任務に失敗して仲間を殺されたばかりか、罠に落ちて裏切り者のぬれ衣を着せられてしまう。身の潔白を証明するため、彼は独自に捜査を開始するが…。
【2023-62本目】 気付いたらNetflixで配信されていた作品。 そして、ようやく見れた作品。 メガ…
シリーズ初見。序盤から裏切りによってチームが壊滅する衝撃的な展開。 主人公が仲間を失い、さらに裏切り者として仕立て上げ…
ひとりの美しい王子が、呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまう。魔女が残した一輪のバラの花びらがすべて散る前に、誰かを心から愛し、愛されることができなければ、永遠に人間には戻れない。呪わ…
初回14日間無料
登録無料
ディズニーアニメ「美女と野獣」を実写映画化したミュージカル作品。 エマ・ワトソンが主演、ダン・スティーヴンス、ルーク…
エンドロールで流れるあの曲までの壮大な前振り映画だねこれは^_^ 劇中のあの曲の場面を観に行くと言っても過言ではない。…
ダークナイト3部作 完結。伝説が、壮絶に、終わる。
ノーランのダークナイト3部作見直しました。 映像は全編文句なし。 ただやっぱり脚本はどうかと思う。 まずレイチェル。…
--『祝!ダークナイトシリーズ20周年』-- ---推しシリーズを語るヲタク論文--- 《「恐怖=力の源」という答え…
人類の脳は10%しか機能していない。もしも脳が100%に覚醒したら? ごく普通の生活を送っていた女性ルーシーは、ある日マフィアの闇取引に巻き込まれてしまう。密輸のため、彼女はある物質の入…
ルーシーの脳の機能率が高まれば高まるほど人を浮かしたり、時を止めたり「いや、そうはならんやろ…」という展開の連続。でも…
ルーシーはマフィアの取引に巻き込まれてしまう。密輸のためある物質が入った袋を体内に埋め込まれるが、物質が体内に漏れてし…
むかしむかし、“円”が世界で一番強かった頃、いつかのゴールドラッシュのようなその街を、移民たちは“円都(イェンタウン)”と呼んだ。でも日本人はこの名前を忌み嫌い、逆に移民たちを“円盗(イェ…
舞台は円が世界一強かった時代の架空の日本。まるでゴールドラッシュかのような日本は「イェンタウン(円都)」と呼ばれていた…
本作のテーマ曲 “Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜“が 大好きで、何とかカラオケの 十八番に…
石油も、そして水も尽きかけた世界。主人公は、愛する家族を奪われ、本能だけで生きながらえている元・警官マックス(トム・ハーディ)。資源を独占し、恐怖と暴力で民衆を支配するジョーの軍団に捕われ…
フォリオサを先に鑑賞済 うん、これはなかなか面白かった!やっと映画館で見れました😆 逆にフェリオサを先に見ていたから…
人生ゲームでいちばん酷なマスって言われたらなにを思い浮かべるだろう。もちろん火事とかあるいは開拓地へ飛ばされる的なやつ…
「クレヨンしんちゃん」の劇場映画シリーズの9作目。昔のテレビや生活を再現した「20世紀博」に夢中で仕事をしなくなる大人に異変を感じるしんのすけ。それは大人の回顧心を使って未来の時間を奪うオ…
初回1ヶ月間無料
やっぱ家族が一番 みんなの笑顔や笑い声 ジーンとして目頭が熱くなった 俺が下手くそな世界 家族 何度か挑戦…
俺は家族と一緒に未来を生きる。 俺の人生はつまらなくなんかない、家族がいる幸せをあんたたちにも分けてあげたいくらいだぜ…
アスカのEVA改2号機とマリのEVA8号機は、静止衛星軌道上で“US作戦”を実行していた。円盤状のEVA Mark.04と激戦の末、初号機とシンジを奪いとるミッションだ。ようやく目ざめたシ…
※ネタバレ注意 まさかの展開と絶望の嵐。 内部分裂の構図になるなんて、誰が予想できただろうか? そして、謎だらけ…
14年間封印され眠っていた碇シンジが目を覚ますと、周囲の状況は一変。"サードインパクト"の原因として罪人扱いされ、もう…
長谷川和彦監督、沢田研二主演、菅原文太と共演したカルト的人気を誇る映画。中学教師の城戸は原子力発電所からプルトニウムを盗み、自分のアパートで原爆を製造。それを脅迫の材料にして政府へ自分の要…
こうなったら“勝手にしやがれ”とは言えない 破天荒なカリスマ映画! 以前からネタバレは避けつつレビューで拝見して気に…
⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑮⌛️ もっと昭和の濃いオーラを浴びたい。 モア昭和モアジ…
追われるのはブレードランナー?世界を滅ぼす鍵を握るのは―。 舞台は2049年のカリフォルニア。ライアン・ゴズリング扮する“ブレードランナ ー”(※人間社会に紛れ込んでいる、労働用の人…
リドリー・スコット監督は以前、「映画監督はテニスプレイヤーより長く活躍できる」と発言していたが、加齢による制作意欲やセ…
グレーな映像美でまとめられた世界観。どことなく湿っぽい、あたれば体に悪そうな雨も常に降り注ぐ、活気があるようで、ないよ…
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室…
「僕、ずっとウルトラマン好きで良かったわ」と思う。 エンドロール眺めながら、物心付く前よりVHSデッキでウルトラマン…
良かった、ただ、好きではない。 幼い頃の私のヒーローは仮面ライダーでも、戦隊レンジャーでも無く、 ウルトラマンだっ…
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき--14歳の少…
※ネタバレ注意 序を観ていると、ただそっくりそのまま焼き直した量産型リメイクがアホらしく思えてくる。 新しさの欠片…
14歳の少年・碇シンジは、連れられたネルフ本部でエヴァンゲリオン初号機に乗り、使徒と戦う事を強要される。言われるがまま…
自ら戦うことを選んだシンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入。謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しく…
※ネタバレ注意 ぽか波が可愛すぎる。 ここまで綾波の人間像を再構築するとは。 意外なほどに長年のファンを喜ばせる…
第3使徒を迎え撃つエヴァンゲリオン仮設5号機。中には真希波・マリ・イラストリアスが搭乗。一方、シンジは母の墓参りの帰り…
1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きたため、ハラが独断で処…
大島渚監督作品としてはそれまでの『愛のコリーダ』や、ATG製作の『絞死刑』といった怪作に比べると、研ぎ澄まされていない…
この映画(以下「戦メリ」)、特にたけしとトム・コンティのエピソードは、「夜の大捜査線」「パピヨン」(73年)と全く同じ…
パトリシア・ハイスミスの小説を原作とした、アラン・ドロンの出世作。イタリアに金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにやってきた貧乏な青年トムは、フィリップを自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取…
【 トム・リプリーの野望、その結末は… 】 4Kレストア版を鑑賞 人生で10回以上は観ている作品 アラン・ドロンは…
記録用 ルネ・クレマン監督作品 原作はパトリシア・ハイスミスの同名小説「太陽がいっぱい」。 大富豪のフィリップとフ…
「クレヨンしんちゃん」の劇場映画シリーズの10作目。『BALLAD 名もなき恋のうた』の原案になった作品。ある日、しんのすけが戦国時代へタイムスリップ。みさえやひろしも合流し、野原家で歴史…
私は実年齢より遥かに若く見られて40歳のとき25歳と思われていました。気も若かったので、そのころ憧れていた人物はクレヨ…
/ 金打…… \ クレヨンしんちゃんを見て大号泣している大人は私です。 これ、ほんまいいわ。どんな時代劇よりめっち…
東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…
何度かPCで見た記憶だが、いずれも「ながら見」だったようで、スクリーンでは初めてだった今回、きちんと最後まで見ることが…
"親と子の"宿命"だけは永遠のものである" 東京駅で発生した殺人事件を発端とし、断片的な証拠と数少ない手がかりを頼り…
学校から帰宅したオシャレに父は再婚相手を紹介する。オシャレはショックを受け、間近に迫った夏休みに仲間とオバチャマのところへ行くことに。夏休み、オバチャマはオシャレたち7人を歓迎するが、この…
2025年60本目 人喰いサメならぬ人喰い家 CM監督として活動していた大林宣彦監督の劇場用長編映画第1作となるホラー…
ホラー映画なのに全然怖くない!大林宣彦初監督作品はドッキリ映像のオモチャ箱だ! とにかく合成に次ぐ合成シーン!いかにも…
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のその後を描く、誰も観たことのない衝撃の「スター・ウォーズ」。ついにフォ ースを覚醒させたレイと、ダース・ベイダーを継ごうとするカイロ・レン。伝説のジェ…
賛否両論を巻き起こした新シリーズの第2作目。 好き嫌いが大きく別れる作品だろうけど、個人的には結構好き。 まず、良…
スノークの部下ハックス将軍率いるファーストオーダーはレイア率いるレジスタンスを壊滅しようとしていた。そんな中、パイロッ…
ニューヨーク、ブルックリン。マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。彼はスパイダーマンだ。 しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。そんなある日、何者かにより時…
BRAVO! これまで観た事のない新しい映像表現に息を呑む。凄いなコレ!カッコイイ!どうやったらこんなの作れるんだろう…
何度倒れても、立ち上がる――それがスパイダーマン。 【感想】 次元を超える加速機の暴走によって、多元宇宙(マルチバー…
旅法師と柚売りが通りすがりの下人に語り始める――盗賊が森で女を犯し、その夫を殺した。しかし語られる各々の証言は異なっていて。米アカデミー賞名誉賞、ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞の傑作!
黒澤明監督の作品を初めて観ました。 戦後僅か5年で、アカデミー賞国際長編映画賞を受賞してるんですね。 羅生門で雨…
言わずと知れた黒澤明の名作。 あるお侍様が殺された。 捕まったのは悪名高き賊の多襄丸。 現場を目撃していた何人かのそ…
人気女優のクリスはロケのため、一人娘・リーガンと仮住まいを始める。間もなくその家で不可解な現象が起こり始め、さらにリーガンの言動や形相は悪魔そのものとなっていった。万策尽きたクリスはカラス…
美少女・リーガンに悪魔が憑依❗️もはや医学では解決出来ないと悟った母親・クリスは、メリン神父とカラス神父に「悪魔祓い…
名前は聞いたことあったものの、知識ゼロで観た うんうん…めちゃくちゃ面白かった。 ホラー映画としての強さや取り憑か…
乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆…
今から60年前に開業した新幹線は当時の高度経済成長の象徴。そんな新幹線に爆発物が仕掛けられるパニック映画ではあるが、そ…
本日鑑賞済み 映画館《1》・その他- 時速80km以下で走行すれば、新幹線は爆発💥 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ…
巨匠リドリー・スコットが描く 全世界待望の『エイリアン』最新作が遂に始動! 人類の植民地を探す宇宙船コヴェナント号 聡明な女性主人公ダニエルズらが降り立った星には……。 “宇宙…
リドリースコットのエイリアン前日譚三部作の真ん中作品。前作はプロメテウス、次作は制作中止か。 前作を見た上の方がわか…
2104年、2千人以上の入植者を乗せた植民船コヴェナント号はトラブルに遭い、距離が近く好条件の惑星に降りるべく、ダニー…
スタンリー・キューブリック監督、ピーター・セラーズ主演作。アメリカ空軍基地の司令官が突然発狂し、ソ連への攻撃を指示。しかしソ連から人類滅亡兵器で反撃すると言われ……。冷戦下の核戦争の恐怖を…
塚口サンサン劇場で、『博士の異常な愛情』を見る。よく考えたら中学生の時に、テレビで見て以来だった。 テレビで見ても充…
あえて現代風に副題をつけるのなら「原水爆、下から見るか?横から見るか?」といったところか。 キューバ危機によって極限の…