フランス人ルネ・ゴシニ(アラン・シャバ)とジャン=ジャック・サンペ(ローラン・ラフィット)は1950年代にニコラという少年のキャラクターを生み出し、人気絵本シリーズを作る。そこには、2人の不幸な少年…
>>続きを読む想像力の豊かさと繊細なアニメーション表現、美しい音楽たち、プチニコラを作ったふたりの大人たちの持つ憂いなんて微塵も感じられない自由で無邪気な子供たち。
びっくり箱を次々に開けていくみたいな子供たち…
予備知識のなしで視聴
フランスでは知られたキャラらしい
「プチニコラ」
リボンシトロンのイラストような見た目
挿絵のようなタッチが
とても心地よい
ニコラの話というよりも
作者ふたりが
ニコラに…
フランスでは誰もが知ってる!? キャラクターらしいが日本ではクレヨンしんちゃんをもっと悪がきにした感じ?ジャイアンの小さい頃?に見えた、
日本アニメとは真逆のような、モヤッとしてる絵のタッチ、
で…
『プチ・ニコラ』という有名な児童書ができたきっかけやらお話の成り立ちやらを原作の素敵な挿し絵に載せて描く楽しいアニメだと思っていた。
けど、実際はそれだけではなく作家や挿し絵画家、2人の子ども時代…
あったかくて、優しくて、クスッと笑えて、少し切ない。時代背景や作者の人生も反映されていて、感情移入もしやすい作品。作者の日常から物語が作られる過程もよかった!ニコラと友達たちがキャラだってて素敵。ス…
>>続きを読む可愛くて素敵なお話だった
悲しい時代のお話もあって少ししんみりするような場面もあったけど、ニコラがやんちゃして元気に明るく過ごす場面が多くて癒された。
多分見たことあるとは思うんだけど、絵本また…
Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2