フランス映画すきなので適当に選んで見ました。
プチニコラは日本でいうちびまる子ちゃん的なアニメらしい。(フランス人曰く)
アニメは見たことないけど先にこっちを見てしまったが、なかなか良かった。ユーモ…
プチニコラって名前にちびまる子ちゃんを思い出す。
ニコラが「ぼくもいつかしぬの?」と言い、「ニコラは永遠だ、ルネも僕もニコラを通して生き続ける」という言葉があった。作家さんや俳優さんや音楽家もみんな…
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
フランスで有名な『プチ・ニコラ』のお話とその作者たちのお話が交差しながらストーリーが進んでいくのが良かった。
プチニコラは読みたいと思いつつ、一度も…
フランス人ルネ・ゴシニ(アラン・シャバ)とジャン=ジャック・サンペ(ローラン・ラフィット)は1950年代にニコラという少年のキャラクターを生み出し、人気絵本シリーズを作る。そこには、2人の不幸な少年…
>>続きを読む想像力の豊かさと繊細なアニメーション表現、美しい音楽たち、プチニコラを作ったふたりの大人たちの持つ憂いなんて微塵も感じられない自由で無邪気な子供たち。
びっくり箱を次々に開けていくみたいな子供たち…
予備知識のなしで視聴
フランスでは知られたキャラらしい
「プチニコラ」
リボンシトロンのイラストような見た目
挿絵のようなタッチが
とても心地よい
ニコラの話というよりも
作者ふたりが
ニコラに…
フランスでは誰もが知ってる!? キャラクターらしいが日本ではクレヨンしんちゃんをもっと悪がきにした感じ?ジャイアンの小さい頃?に見えた、
日本アニメとは真逆のような、モヤッとしてる絵のタッチ、
で…
『プチ・ニコラ』という有名な児童書ができたきっかけやらお話の成り立ちやらを原作の素敵な挿し絵に載せて描く楽しいアニメだと思っていた。
けど、実際はそれだけではなく作家や挿し絵画家、2人の子ども時代…
Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2