スナイパー コードネーム:レイブンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スナイパー コードネーム:レイブン』に投稿された感想・評価

じつわともあってよけいやなきもち、
こんなばしょがあるげんじょうがもう、
うーんってかんじだった、らすともそげきしないんかいってなる

ラストのスナイパー同士の対決はアメリカンスナイパーのリスペクトかなぁ。
2020年以降のウクライナマインドを知る上では良い作品だが、戦争で受ける心の傷感(ディアハンター)と言う意味でアメリカンスナイ…

>>続きを読む

ロシアによるウクライナ侵攻で妊娠中の妻を殺された物理学教師化が、復讐のため兵士へ志願しスナイパーとなる実話を元にしたアクション戦争映画。
カタルシスを演出する部分もあるがシリアス路線。戦争映画をエン…

>>続きを読む

退屈でした
ウクライナ最高のスナイパーなんて言うから
驚くようなテクニックで
バンバン敵を倒していくのかと勝手に想像してしまって
蓋を開けてみれば全然違うもの
戦闘シーンは3割くらい


プライベー…

>>続きを読む
3.0

良くある復讐劇ものですが、良いよ、ベターだけどこれで良いんだよって感じ^^
ちゃんとスナイパーしてるし、モゾモゾと這いつくばっての移動も良き。
またにタイトル泣かせのスナイパーものってありますからね…

>>続きを読む
白屎
3.0
 導入の時点で平和ボケしてる奴の説教臭さを感じたのでハズレを引いてしまったと思ったが、予想を裏切る「敵をブッ殺す!」展開になったのは評価できる。
ナン
2.9

一人の恨みが組織への恨み国籍への恨み国家への恨みになって戦争が終わんねぇんだなぁ。

小学生の頃からずっとみんなでせーので戦争やめたら世界平和なのになと思うけど無理なんだよな人間が生きてる限り戦争で…

>>続きを読む
それなりにそれなり

ただ最近のこの手の映画に於ける
ロシア=悪 の構図は見ていてイライラするのでやめて欲しい

戦争に正義も悪もありませんw

かなりリアルな戦争の一面を描いていると思われる作品でした。しかしこれは今現実にウクライナで起きている事であり、ロシアと国境がある日本も全く他人事ではない事をしっかりと認識しないとならない。平和ボケし…

>>続きを読む
yorry
3.0
ロシアのウクライナ侵略以来ロシア映画とセガールものは観ないようにしてる

あなたにおすすめの記事