スナイパー コードネーム:レイブンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スナイパー コードネーム:レイブン』に投稿された感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やや冗長。復讐を誓い平和主義者から一流狙撃手へと成長する過程が荒削り。かといって一流スナイパーの描写も少ない。

ラストの見せ場は、スナイパーというよりアサシン。

冒頭の濡場はびびった。
つ
3.3
急成長ストーリー
実話ベースみたいだけどスキルの成長スピードがどれだけ脚色されてるのか気になるところ
映画としては多少のアラが目立つけど、ある日侵略される恐怖を伝えるには十分が映画
piro
3.4
人は誰もが最恐に。
ただの先生が、戦争に。非現実的ではない、親和性を煽るようなシーンが冒頭にしっかり描かれていて、戦争に馴染みのない日本人の若年層の私も没入しながら見れました。

このレビューはネタバレを含みます

プロパガンダと言われたらそうなのかもしれないけど、実際に平和主義者が殺意を持って復讐のために人殺そうってなっていく姿は自然なのかもしれない。愛する人を殺されたら、平和主義者ゆえの葛藤すっ飛ばしで戦争…

>>続きを読む

ロシア兵に罪のないウクライナ人が処刑されるシーンが流れれば、確かにプロパガンダと言われてもおかしくない。

ただ、、これは現実に起こっていることだし、そもそも映画で表現することはプロパガンダになるの…

>>続きを読む
ゆう
3.8
実話かい。
ウクライナ側のプロパガンダ作品。
静かで重いけどリアルなスナイパー映画。
もち
3.7
戦争って憎悪がその憎悪を生む負のサイクルって実感できる映画、というか実話。
ニュースではミサイルの話が多いから、歩兵の活躍が知れて良かった。 昨日まで自転車に乗る市民が、今日は銃を担いで戦場に行くことになる現実。
3.5

現在も戦闘中のウクライナ軍伝説のスナイパー《マイコラ・ヴォローニン》の半生を描く。

本人が制作に参加していることもあり、なかなか硬派なスナイパーアクションです。

スナイパーvs.スナイパーのジリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事