このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
プロパガンダと言われたらそうなのかもしれないけど、実際に平和主義者が殺意を持って復讐のために人殺そうってなっていく姿は自然なのかもしれない。愛する人を殺されたら、平和主義者ゆえの葛藤すっ飛ばしで戦争…
>>続きを読むロシア兵に罪のないウクライナ人が処刑されるシーンが流れれば、確かにプロパガンダと言われてもおかしくない。
ただ、、これは現実に起こっていることだし、そもそも映画で表現することはプロパガンダになるの…
現在も戦闘中のウクライナ軍伝説のスナイパー《マイコラ・ヴォローニン》の半生を描く。
本人が制作に参加していることもあり、なかなか硬派なスナイパーアクションです。
スナイパーvs.スナイパーのジリ…
State Agency of Ukraine for Cinema, 2022