スナイパー コードネーム:レイブンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スナイパー コードネーム:レイブン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

プロパガンダと言われたらそうなのかもしれないけど、実際に平和主義者が殺意を持って復讐のために人殺そうってなっていく姿は自然なのかもしれない。愛する人を殺されたら、平和主義者ゆえの葛藤すっ飛ばしで戦争…

>>続きを読む

ロシア兵に罪のないウクライナ人が処刑されるシーンが流れれば、確かにプロパガンダと言われてもおかしくない。

ただ、、これは現実に起こっていることだし、そもそも映画で表現することはプロパガンダになるの…

>>続きを読む
ゆう
3.8
実話かい。
ウクライナ側のプロパガンダ作品。
静かで重いけどリアルなスナイパー映画。
もち
3.7
戦争って憎悪がその憎悪を生む負のサイクルって実感できる映画、というか実話。
ニュースではミサイルの話が多いから、歩兵の活躍が知れて良かった。 昨日まで自転車に乗る市民が、今日は銃を担いで戦場に行くことになる現実。
3.5

現在も戦闘中のウクライナ軍伝説のスナイパー《マイコラ・ヴォローニン》の半生を描く。

本人が制作に参加していることもあり、なかなか硬派なスナイパーアクションです。

スナイパーvs.スナイパーのジリ…

>>続きを読む
Akari
3.2
うーん。
実話だから仕方ないけど、途中理解できない行動があって、そこから一気に観る気が失せてしまった…映画としては…😞

このレビューはネタバレを含みます

物理学者が妻を殺されたことで復讐のため
軍に入って凄腕スナイパーになるお話

面白かったんだけど最終決戦はスナイパーの戦いじゃなくて近接戦闘なんだ

2025年199本目

ウクライナ軍の狙撃手として戦う主人公の目を通して、ロシア・ウクライナ戦争を描いた戦争アクション。

2014年、ウクライナのドンバス地方で戦争が始まり、物理学者のミコラは妊娠…

>>続きを読む
will
3.6
ロシアウクライナ戦争がテーマの話
殺された彼女の仇を打つため軍に入り復習していく王道なストーリー。
スナイパーに必要な要素が知れて面白い

あなたにおすすめの記事