目の見えない白鳥さん、アートを見にいくの作品情報・感想・評価

目の見えない白鳥さん、アートを見にいく2022年製作の映画)

上映日:2023年02月16日

製作国:

上映時間:107分

3.9

あらすじ

『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』に投稿された感想・評価

akiakane

akiakaneの感想・評価

4.0

2022年本屋大賞『目の見えない白鳥さんとアートを見に行く(川内有緒,集英社インターナショナル)』を原案にした本作(原作もおすすめ)。

アート作品を巡って水戸から東京、新潟、福島へ。福島滞在中には…

>>続きを読む
茉奈

茉奈の感想・評価

4.3
見えてても見えてないことっていっぱいだ!
自分以外の誰かと美術館に行ってアウトプット鑑賞がしたくなります

「目が見えている人も実は見えていないんじゃないか」私達がどれだけ世界を「見えた気」になっているのか考えさせられる。誰かとコミュニケーションをとるときに、相手もこう見ているだろう、こう感じているだろう…

>>続きを読む
chiachan

chiachanの感想・評価

4.4
言葉は「見える」と「見えない」の隙間を埋められるのか?

目が見えないから
人一倍頑張らないといけない

目の見える人は
頑張らなくてもいい

そんな捉え方

白鳥さんが言ってくれないと

気づけない自分に気づく

なんだろうこの感覚
ロックな思考と行動力…

>>続きを読む
Akiko

Akikoの感想・評価

4.3

白鳥さんとその友人達とそしてそれを撮る監督の人柄がとにかく伝わる作品。

とにかくみんなフラットに全てを捉えている。
そのフラットのレベルを白鳥さんは自分自身でどんどん広げていきたいと思っていて、

>>続きを読む
Ai

Aiの感想・評価

3.8

2024 1

Why would you look outside yourself when you have All of the world inside.

自分の中にすべてがあるのに、な…

>>続きを読む

長年好きで追いかけている現代アートチームの目[mé]が、よくコラボをしている関係で、目の見えないカメラマン白鳥さんのことは以前から知っていた。

昨年、さいたま国際芸術祭2023で白鳥さんのトークを…

>>続きを読む
モロコ

モロコの感想・評価

3.0

アートを言葉で楽しむ世界。
白鳥さんと友人が一緒に美術館に行き、友人が、絵を説明してくれる。
目を瞑れば目の見えない白鳥さんと同じ感覚でアートを楽しめる新感覚映画でもあった。

「りんごとビルが描か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事