ひとくず 新ディレクターズカットに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ひとくず 新ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

2024年57本目
これ、もうちょい色味なんとかならんかったか?
それと音楽。
メロウな音楽流しておけばではなくてー
心情を先に音楽で語らせちゃいかんでしょ。
技術的なことはこれくらいにして、内容は…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

幼児虐待を受けた子供が大人になった時の物語。

虐待という良くないテーマであるが、物語の展開としては普通だった。
なんだかんだで最後は母親なんだなと感じた映画だった。
Atemil

Atemilの感想・評価

3.4

教養0、泥棒を生業とするオジサンが
過去の自分を助けるかのように
少女とその母親に想いを向ける

子供には親しかいない
その親が子供を見捨てたら
子供はどうなる

毎年同じような痛ましい事件が
TV…

>>続きを読む
自分が虐待されて育ったから、
子どもには虐待せず、幸せに育って欲しいって
虐待されて大人になった人たちみんなが
そう思えたらいいのに
ストーリーはありがちなんだけど引き込まれる
過去と現代の演出の仕方や導入も上手い
そしてラストシーンは不覚にも泣かされた
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.1
犯した罪は正当化出来ないかもしれないけど、、、、。
金田と鞠の関係が実に面白い。
良い映画でした。
Mya

Myaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

虐待をしてくる母親の彼氏を殺してくれて、
自分を愛するよう母親を叱ってくれる、

そんな人が虐待を受ける子どもたちの前に現れて守ってあげて欲しい
久し振りにいい映画に出会ったと私は思った。役者さんの演技も素晴らしかったし、最後は泣けた。

やっぱりどんな母親でも子供にとったら、世界で1番で、かけがえのないもの
自分は傷つけられてるのに離れたくないし母親を傷つけられたくない。
だからこそ見てて辛い。
知らないだけで現実世界にもこう言う子…

>>続きを読む

精一杯尽くして撮られた作品だとひしひし感じるから、無下にはしたくないし、感想言いにくいんだけど[*皿*]。
私にとってはつくり物感がキツかった。台詞の言葉選びとか、Storyの展開のご都合主義さとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事