ナチスに仕掛けたチェスゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『ナチスに仕掛けたチェスゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すげーそんなことができるの?


何故か
本当に何故か
途中まで実話もんだと思って
見てた←バカ


というかナチスものと聞くと
すぐ実話ベースだとついつい
思い込んでしまうの、
たぶん自分の悪い癖…

>>続きを読む

まんまと邦題に騙された!
『ペルシャンレッスン』的なものを期待してたのに、全然チェスで立ち向かう話じゃないし。
多分『オデュッセイア』にかけてるんだろうけど、そもそもそれをよく知らなかったから最後ま…

>>続きを読む
記録

もう壊されてしまって勝ちとはいえない。
穏やかな顔で過ごしているのも辛い。

タイトルからコンゲーム的な展開を期待してたら全然違った。

つまり彼は船に乗ってないってことか。
世界チャンピオンにも勝てちゃうくらいチェスがめっちゃ上手い、っていう妄想?
辛い。

なんかもう、鬱…

>>続きを読む

私はチェスを指すことがある。そこまで強くはないが、好きだ。
この作品はSNSで公開されるという投稿を見たため、いつか配信されたら見たい映画の一つとなった。『ナチスに仕掛けたチェスゲーム』とあるため、…

>>続きを読む

PTSDが深刻すぎて身体的には助かってるんだけど主観的には一切助かってない状態が一生続いているという現象を描きたかったのは分かる、その現象が一番起きまくって特定まで行った(ので何が起こっているのか分…

>>続きを読む

2/23
記録

「何もさせてもらえず、ただ時間が過ぎるのを待つ」という罰の恐ろしさ。
そんな中、偶然にも手にすることが出来たチェスの本。
極限状態の時、人間はある1つのことに恐ろしく執着する。
そ…

>>続きを読む
主人公の限界の精神状態が上手く描かれていて心苦しかった

最初は偽名としてマックスと名乗ったかと思ったが、そもそも船の話が彼の空想で、精神病棟に入院している、というオチ
二重三重の仕掛けあって、ミステリとしても楽しめました。

ナチ度:★★⭐︎⭐︎⭐︎
黒服度:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

辛気臭くてあまり楽しめなかった
原作「チェスの話」読んでから観るべきだったのかもしれない
優れた文学を題材に映画作っても、必ずしも傑作ができるわけじゃないってことがよくわかった
しかし主演の俳優の演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事