インサイドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『インサイド』に投稿された感想・評価

シチュエーション愛で鑑賞。
大好きな系統なのに
全く以てつまんなかった。
役者は有名なだけあって
圧巻の一人芝居だけど
こうもつまんないと
素晴らしい!にならない。
‥‥‥(゜ロ゜)!
私に芸術は向…

>>続きを読む
asobit
2.0

盗みに入ったお家に閉じ込められちゃたおじさんがお家サバイバルするお話。
ウィレム・デフォー目的で鑑賞。

特に劇的なことは起こらない。
エアコンぶっ壊れてさぁ大変、暑いし寒いし困ったねぇ。
おっ!家…

>>続きを読む

水曜日の午後1時、キッズルームにて観賞 窓が開いている
この適度な湿り気と爽快な空気、夏前というよりクリスマス前の感じがする

美術品泥棒のネモ(ウィレム・デフォー)は、強盗計画が失敗し、最新鋭の防…

>>続きを読む
2.0
脱出サバイバルだと思ったらコレジャナイ感。
メイドはサボりまくり。
うんちの山が最大のアート。
最後わからん。
Nozomi
1.6
ウィレムデフォーをひたすらに楽しむための映画
これすらもアートなのか?ちょっと私には理解できず!

no. 3諦めんの早すぎたやろ😭
heeey macarena!
2.0

好きじゃなかった〜〜
何度も観るのストップしよと思いつつ最後に何かあるだろと期待してしまったんよ
自分には合わなかったです、終わってすぐに思い浮かんだ感想がwaste of time だった
機内食…

>>続きを読む
1.1
ほぼ1人芝居。内容ナシ。結末ナシ。精神的な破滅の過程を見る映画。

このレビューはネタバレを含みます

実は家主は監禁した姿を見て楽しんでいた!みたいなドンデン返し要素も無く最後まで淡々としてた。

普通は火災報知器なったんだから流石に消防か防災センターから人来るでしょ...

オチも考察してください…

>>続きを読む
ウィリアムデフォーの独演とアート系はアベルフェラーラが思いつくけど、今作はどうやら違うようだ。でも意味わからんのはフェラーラそっくり。

[] 30点

Vasilis Katsoupis長編二作目。美術品強盗のウィレム・デフォーが強盗に失敗してNYのペントハウスに閉じ込められる話。警報機が作動するが警備会社はやって来ず、なぜかガスも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事