人生はサバイバル。その一方で人生はアートである。そんな言葉だけの陳腐な表現は塗り潰してくれるウィレム・デフォーの凄まじい一人芝居。飢えと渇き、孤独と絶望に破壊からの想像と信仰へまで導く、極限にして頂…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
映画としては面白かったけどもう2度目は観たくない、とてもじゃないですが人にはおすすめしにくい作品でした。
尿やら便やらその他モザイク必須な描写が多くぼえー🤮となりました。
でも、それ以外は好き…
ウィレム・デフォーがほぼ1人で演じるワンシチュエーションもの。
自業自得とはいえ徐々に可哀想に見えたり、室温が快適な時はちょっとご機嫌になって鼻歌も歌い出すウィレム・デフォーが可愛らしい。自作ゴーグ…
すっげ〜!ずっと1人芝居!
ちょっとした気分の変化とか精神面の不安定さとか演技でこんなに出来るもんなのか、すっげ〜!!
冷蔵庫ぺろぺろもスプリンクラーごくごくも良かったけど、うんちで時間経過魅せて…
砂漠や無人島や戦場や雪山でひとり取り残される。
食べ物も水も尽きる。暑さや寒さで瀕死の状態になる。
故郷や家には自分を待っている家族や人がいる。
生きなくてはと踏ん張る。
そして目的を達成する、ある…
このレビューはネタバレを含みます
豪邸に閉じ込められるの面白そう。
冷蔵庫がすごい。
空調だけ操作できたら、俺なら生きられそうだなとか思ったり思わなかったり。
デフォーに緑のライト当てたらそれはもうゴブリンなのよ。
丘の上の天国…
このレビューはネタバレを含みます
絵画窃盗に侵入した豪邸に閉じ込められるストーリー
家の中でもあんなサバイバルになることあるんだな
脱出のために一生懸命積み上げたモノのタワーが芸術的
時間を追うごとに、独り言が増え、外したボルト…
冷蔵庫に頭突っ込んで泣く人初めて見たわ。
ワンシュチュエーション映画。
スリラーではないので、、ジャンルが分からない。
ラストの感じだと生死不明かな。
皆さんで想像してねって。
バードマンみたいや…