インサイドに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『インサイド』に投稿された感想・評価

みー

みーの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

渡英中に日本語映画が少なすぎて、飛行機内にて前情報も何にもなく鑑賞。



ウィレム・デフォーのほぼ、完全に一人芝居。
絵を描くことが好きだったニモ役のデフォーが絵画コレクター?の家に忍び込みエゴン…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.7

まあ暑いにしても寒いにしてもA/Cは切って観るべき映画。
暑い時は特に思考が鈍る。

無人島よりも行動が制限されるので、始末が悪い。
閉塞感と自らが放つ異臭は堪え難い。

冷蔵庫がマカレナを歌ってく…

>>続きを読む
Abacaxi

Abacaxiの感想・評価

2.9

防犯がしっかりしたペントハウスに美術品泥棒が閉じ込められ、生存・脱出を試みる。

徹底された空間と散らばる様々なアート作品。
その空間で精神が狂ってくる泥棒。
破壊の中に作品が出来上がっていく。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実は家主は監禁した姿を見て楽しんでいた!みたいなドンデン返し要素も無く最後まで淡々としてた。

普通は火災報知器なったんだから流石に消防か防災センターから人来るでしょ...

オチも考察してください…

>>続きを読む
ino

inoの感想・評価

4.0

空が青いなぁ...
ペントハウスに閉じ込められた絵画泥棒の脱出劇(と、思いきや)
良かった🍊
コソ泥役がウィレム・デフォーってだけで普通の作品ではないと察し。
察しだったがこの重厚さはなんだ?考察嫌…

>>続きを読む
Import
2023/04/25

U-NEXT
399円
2024/02/20
ウィリアムデフォーの独演とアート系はアベルフェラーラが思いつくけど、今作はどうやら違うようだ。でも意味わからんのはフェラーラそっくり。

[] 30点

Vasilis Katsoupis長編二作目。美術品強盗のウィレム・デフォーが強盗に失敗してNYのペントハウスに閉じ込められる話。警報機が作動するが警備会社はやって来ず、なぜかガスも…

>>続きを読む
yellowbaku

yellowbakuの感想・評価

1.0

美術品を専門とする泥棒ニモが、計画に失敗してニューヨークのペントハウスに閉じ込められてしまう。美術品しかない中、ニモは生き残るためにあらゆる知恵と工夫を凝らさなければならない。

面白そうな、あらす…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

2.0
絵画泥棒が盗みに入った部屋に閉じ込められる。
あれだけ警報我鳴り響くのに、警備会社が駆けつけないのが不思議でならない。

ウィレム・デフォーの一人芝居が延々と続いて、会話も少なく退屈だった。

あなたにおすすめの記事