大学の授業で。
ブラッドリークーパーがこんな顔だったの!?ってびっくりするくらいレナードバーンスタインに似てた😳
キャリーマリガンは安定の演技の素晴らしさ
なんとも言えない孤独や喪失感がよく伝わって…
本当は『TAR』を観た後すぐ観たかったんだけど、結果として今になって良かった。
僅かではあったけど『ウエスト・サイド・ストーリー』の話題とその音楽が聴けて、こういう風に映画で得た点と点が繋がってシ…
ブラッドリー・クーパーの多才さが際立つ監督作品で、彼の力量がしっかりと感じられる一本。イーストウッドの後継者と言われるのも納得。
This is a film that highlights B…
いいんだけど!
このスタッフで!?思ったよりだった!
冒頭のカーテン開けて飛び出てくるころは最高に盛り上がったんだけどな。
ブラッドリー・クーパーの監督主演がすごいのはいいんだけど、よく、自分の…
夫婦って助け合う為に結婚するんだね
そんな当たり前の事を改めて考えさせられた
旦那はさ浮気するけど許してあげて
男なんだから、バカなんだから
というか男の浮気って趣味みたいなもんなんかな?っ…
互いに華々しい芸術家でありおしどり夫婦、その愛憎模様。ジェットコースターの様な夫婦生活が終焉を迎える時、改めて気づく互いの愛情の深さに、切なくて胸が締め付けられる。例えベクトルが違ってもきちんと向き…
>>続きを読む個人的には、レナードの生い立ちや思想がより鮮明な前半の方が印象的だった。
(1) “あちこちに散らばる自分のかけらを集めて、確固たる自己を創造した”… ロシア系ユダヤ人という、ディアスポラとしての…