私たちの声のネタバレレビュー・内容・結末

『私たちの声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 「映画、芸術、メディアを通して女性を勇気づける」をスローガンに掲げる非営利映画製作会社「We Do It Together(WDIT)」の企画により、各国で活躍する女性監督と女性が集結、女性をヒロ…

>>続きを読む
カーラたんが出てるから鑑賞したら、

杏さんのやつで泣いた、
ルンバのCMかと思った、
買うとこだった。

もちろんカーラも最高にかわいかった

【7 > 4】

 女性賛歌(なのかな?)の短編7つのオムニバス。それぞれ主張もテーマも、テイストも異なるし(制作国、スタッフも)、共通点としては、女性が主人公であることか。

 良かった順に・・・…

>>続きを読む
どれも伝わるのもあり良かった。分かりにくいのもあってそれぞれ受け止め方違ってもそれはいいと思う。考えさせられますね

いろいろ


杏さん出演の話。
なぜ食品を扱う仕事なのにマスクをしないのか?
オマケに仲間とワイワイ喋りながらの作業。
そりゃあ、シングルマザーなら生活厳しく
収入稼ぐ為に必死だし、子供は生きている…

>>続きを読む

時間がありchance
新百合ヶ丘の映画館に興味あった
ネットなし
整理券で呼ばれた順に 入っていく自由席 🛋️
🔵
20名弱 all 女性
本作 女性映画というより グローバルな

>>続きを読む

作品の一つに、恋人からのDVから逃れるためにペットの犬を切りつけて動物病院に行きSOSを出す女性の話があったのだけど、彼女が被害者であることは大前提としても、人間以外の生き物を巻き込むところを見たく…

>>続きを読む

予告とチラシを観て気になって鑑賞。
今作は女性が主人公のショートストーリー7つが集結された作品。全て違う国、違う生活、違う立場のお話。
杏さんを観る為に映画館に足を運びましたが、他の話もなかなか考え…

>>続きを読む

2023新作_166


今のあなたに、拍手を贈る。


【簡単なあらすじ】
女性のエンパワーメントやジェンダーの多様性が叫ばれ<寛容な心>が求められる現代。世界の映画界で活躍する女性監督と女優が集…

>>続きを読む

世界各国の女性監督と俳優さんが集結し女性を主人公に描いたオムニバス7作品ということで。

全体尺は2時間ながら各作品が短いので観やすいし、枝葉を落とされたそれぞれはスッキリとした仕上がりで後味悪くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事