テトリスのネタバレレビュー・内容・結末

『テトリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

誰もが知っているあの大人気ゲーム「テトリス」が、携帯ゲームとして展開されるまでの、実話を元にした物語。
テトリスの所有権が、”ソ連にある事”と”絶対に売れる確信的ゲームである事”の二つが、物語をすご…

>>続きを読む

名作“テトリス”の制作秘話みたいな話かと勝手に思っていたが、ひとつの発想と権利をめぐるドラマでとても見応えがあった。終盤のゲーム的なドット絵の表現になるカーチェイスが特によかった。
テトリスを開発し…

>>続きを読む

おもしろすぎた。満足

任天堂社長 山内溥に翻弄される男たちの戦争を、ミハイル・ゴルバチョフがソ連もろとも終結させる。というあらすじをAppleが製作。
この映画の制作秘話(ドキュメント)も観たい。…

>>続きを読む

実は結構ゲーム好き、いやだいぶ好き
ただ最近はめっきりやってない

まぁ私なんかファミコン世代真っ只中
周りのみんなファミコンに熱中してましたね😆
私の産まれは超が付くほど田舎⛰️
信号なんて無かっ…

>>続きを読む

あの有名なゲーム「テトリス」に任天堂以外に別の角度で日本がなかなかしっかり絡んでたことを知れたのは嬉しい驚きだし、発売までにこんなに紆余曲折あったことを知れたのも興味深かったけど、あまりにもバカみた…

>>続きを読む

テトリスはロシア生まれ!
初めて知った😃
共産主義国との契約は大変だ!
賄賂も半端ない😳
ニンテンドーの世界シェアはすごい👍
圧倒的世界一❗️
日本産業の唯一の砦はゲームとアニメか?
それにしてもテ…

>>続きを読む
テトリスがロシアで作られたのは知ってたけどこんな裏事情があったとは。NIKEのAIRとかそういうのが好きな人は面白いはず

タロン君の日本語かわい

これが実話とはね〜。
ファミコンよく知らない私でも諜報もの映画を観てるようで楽しめた。
テトリス発祥の話かと思いきや、その販売の権利を巡った丁々発止が描かれる。
かなり複雑に入り組んでいるように感じ…

>>続きを読む

テトリス創業の話とかかな?と思いきや、テトリスの権利獲得の話。
そんで権利を獲得のためにソビエト連邦に飛びKGBに追いかけられる‼️
すごい話すぎるやん、、、。
テトリス風のCGも交えてオシャレ😎

>>続きを読む

面白かった。
テトリスはゲーム好きじゃない私ですらやったことある。知らない人いるのかな?
80年代の任天堂は、「受付」ってあんなにでっかく背後に看板みたいに書いてたの??変じゃない???
なんか、彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事