死霊館のシスター 呪いの秘密に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「死霊館のシスター 呪いの秘密」に投稿された感想・評価

L

Lの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雑誌パラパラ捲れてじわじわ現れるシーンがアート過ぎてそこだけ印象に残った映画だった。結構時間かけて見せてくださいましたわ📖(っ ॑꒳ ॑c)ワク

シスターアイリーンに炎耐性があるなんて🔥
燃えた時…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

2.5

●死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年アメリカ。タイッサ・ファーミガ)

1956年,フランスで不可解な神父殺人事件が発生し,これをきっかけにヨーロッパ全土に謎の怪死事件が蔓延していく。
ヴァラ…

>>続きを読む
前作の『死霊館のシスター』のほうがゴシックホラー的な雰囲気が強くて好きだったけど、今作もまずまず面白かった。
ただ、ヤギの悪魔はいらんかったかな
あれでちょっとコミカルな印象になっちゃった感ある...

ここまでくるとヴァラク大喜利。
作品数が増えすぎてどうやってヴァラクが出てくるかな〜??という楽しみ方になってしまった。
新しい登場のさせ方もあって、よく尽きないなと見てて思う。
もはや恐怖という恐…

>>続きを読む
ヴァラク大喜利もこれで終わりかと思うと少し寂しいような気もしなくも無い。
ホラーレベルはライトなホラーというか、入門編といったところ。
個人的には前作よりは好きかな。
Gyoza

Gyozaの感想・評価

3.0
死霊館シリーズ
毎回思うのがこのシリーズ
エンドロールの映像が
一番怖いです
前作の内容を完全に
忘れていたので
登場人物を
思い出しながら
観てました

♯59 アイリーンとヴァラクの再戦

舞台は1956年、フランスのフラスコンで神父が不審死を遂げる事件が発生!
世界中で聖職者の謎の怪死事件が続発していく。特殊能力を持つ修道女アイリーンはヴァチカン…

>>続きを読む
ヒイロ

ヒイロの感想・評価

3.0
ちょっと擦りすぎな気がする

別にヴァラクにそこまで興味ある層ってそんないないと思う
みーちゃんに冷静に見てみて❓
全然怖くないからって言われてビビってる自分を恥じた。

まー1人で見たら怖いかもしれないけど


鶯谷ホテルで鑑賞。
り砂

り砂の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観るべきだったと後悔。

謎解き要素とホラーが合わさっていて面白かった。
ただ悪魔祓いが前作よりも短かったことが残念。

あなたにおすすめの記事