アナログに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アナログ』に投稿された感想・評価

喫茶店「Piano」で偶然出会った二人が、毎週木曜日にそこで会うことで恋を育てていく物語。
携帯を持たないみゆきとの時代に逆らった不便な恋は、会えた時間をちゃんと大切にできる感じがいいですね。
スマ…

>>続きを読む

波留さん美しい。
男がみんな好きな感じの人。

仲良くなった人にだけ見せる秘密の顔に2度惚れするんだよな。
想い出す視聴者の方もいるのでは。


経験した青春を持つ若者は幸せだが、30過ぎての綺麗な…

>>続きを読む
A
2.5

きっかけは、
ブラックぺアンのアドリブ集。
昨日TikTokで流れてきて
二宮の演技が観たくなり鑑賞。

各視点、落ち度はないのだが
トータル普通すぎた。

原作が北野武であることに衝撃。
ジャンル…

>>続きを読む
2.7
ニノの最初のキッチンで笑うシーンで声が出た。あんな風に笑ったことない。
3.0

二宮のリアリティある演技と波瑠の透明感ある演技がとても良かった!
ただところどころ昭和感というか、無理なアナログさみたいなのが感じられて違和感があった。
母親や友達との関係性や路地裏のケンケンぱはい…

>>続きを読む

何度かリメイクされているアメリカ映画「めぐり逢い」を少し思い出すストーリー。二人の恋愛が浮世離れしてるせいか、それ以外は特に心を動かされる場面は正直なかった。だけど二宮くんはこういう役が本当によく似…

>>続きを読む
3.0

うろ覚えだけど。
看護師の友だちと一緒に見て、ちゃんと号泣した記憶がある。
感動もの×ノスタルジー×叙述トリックだから分かりやすく楽しい。

後半のはるちゃんも一生綺麗でそこだけリアリティなかったよ…

>>続きを読む
Pico
2.8
何かものたりなかった。
思っていた感じじゃなかったが、普通に見る分には良かった。
波瑠さんて持田香織さんとなんかキャラがかぶる。
Loca
3.0

王道の物語を陳腐だと感じてしまうのは良くない見方だとは思うけど、展開はあまりに予想通りで中盤からはちょっと退屈してしまった。

とはいえ俳優二宮和也を存分に楽しめるし、スマホが当然の持ち物となってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

はいはい、そういうかんじね、という展開だけど、波瑠透明感ある演技が美しくて見ちゃった。ニノとWケンタな友達2人はコテコテすぎてくどいなぁ…リリーフランキーもリリーフランキーすぎる、さすが武の脚本。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事