恋人のいる時間のネタバレレビュー・内容・結末

『恋人のいる時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・女と子供が空港に向かう時の縦にカメラを追うシーンがとても斬新だった
長回し下にカンペ
主体と客体が入れ替わる女の体。
一体誰のものなの?

「知性とは断定する前に理解すること
考えを極めようとすること
限界や対立的を探す
つまりは他者の理解だ」
女と男のいる鋪道での老人との対話のようなシーンが何度か出てきて、そこは良かったんだけど、よく分からない部分も多かった。「ゴダールっぽい」感じは白黒だとしんどい。

笑い声のレコードの中に入りたい。
何があったらあんなに笑えるの。

そして、鏡と向かいあって乳首までの距離を一生懸命に測るシャルロットと子供の歌声に紛れる

「ネギを買ってきてください」

が、異様…

>>続きを読む

夫か恋人か、どちらかを選べずにいるシャルロット。恋人は離婚して早く一緒になろうといい、夫は妻の浮気を心配している。そして妊娠がわかるがどちらの子か分からなく...。

興信所を使って調べる夫に信頼し…

>>続きを読む

、夫・恋人との親密な時間の中で断片的に映される顔、首、背中、指、腹、太腿とたくさんの会話(彼女はとてもよく話す)によって彼女の可視的な部分は露わになる。彼女が首の付根から乳首までの長さを測るシーンに…

>>続きを読む

眠い目を擦りながらも観終えた今朝、ゴダールが今日亡くなってしまうなんて思いもよらなかった。この映画だって、いつだってスキップしながら生きるは出来るんだなと思わされて、憧れた。どうかご冥福をお祈りしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事