このレビューはネタバレを含みます
“俺は…一人の軍隊だ”
~デューク東郷
YouTubeチャンネル「シネマンション」で、斉藤くんとあんこちゃんが強めにお勧めしていた作品。2人のプレゼンとRaMu ちゃんの リアクションが超可愛くて面白くて何度も動画を観ていたら、やっぱり観たくなって劇場を探すも、近隣でやってない、いつものイオンシネマでやってない。1番近いのが、車で1時間30分ちょっとの距離にある埼玉県久喜市菖蒲町のモラージュ菖蒲内の109シネマズ菖蒲さんという事で約3年振りに109シネマズで映画を観ました。田舎に帰ってくるまでは、10年間東急電鉄が作った街に住んでいたので、当たり前にお世話になってましたけど。横浜駅の側のムービルとか結構行きました。懐かしいなあ。歌舞伎町に出来た、すんごい劇場もいつかは行ってみたいですけどね。流石に一人だとキツいんで、誰か一緒に行ってくれませんか?(笑)
さて…
斉藤くん曰く、舐めてた相手が実は殺人マシーンでした系の映画です。
SISU とは翻訳不可能なフィンランド語で、絶対諦めないど根性というか折れない心というか、そんな意味がある様です。そんなメンタルと鋼の様な肉体を持つフィンランド軍の特殊部隊の老兵が、ナチスの戦車部隊の残党と、ガチンコで殺し合います。
ところで、ゴルゴ13の武器は、カスタマイズされた長距離狙撃も出来る突撃銃M-16ですが、なぜ狙撃銃ではなく突撃銃なのか…。
は長くなるのでまた今度💦冒頭の彼の台詞につながってきます。
それに対して一人暗殺部隊:老兵の主な武器はツルハシ1本!ごついナイフも持ってはおりますが、メインの武器はツルハシと折れない心SISU! 老兵が助けたドイツ軍に捕虜になっていた女性達のリベンジも格好良かったです。
「掘り出し物」の映画でした。ツルハシだけに。とはあんこちゃんと斉藤くんの合作コメント。
SISU が あれば、死なず。
もし、この映画が今ひとつだったら、ゴジラの新作を観るつもりでしたが、満足したので観ずに帰って参りました。尺も90分ほど、細かく6章程に別れているのでテンポも良いです。R15+なので少々グロいですが見るに耐えない程ではありません。よろしければ。