未来は裏切りの彼方にの作品情報・感想・評価

『未来は裏切りの彼方に』に投稿された感想・評価

Kana
-

チネマットのオンライン試写で観ました。
歴史が苦手なのに予習せず観てしまいましたが、何となくわかる感じでした。
サラッとでも当時の歴史について復習しておくと、観る時により理解が深まって良いのかもしれ…

>>続きを読む
3.5

舞台劇『EPIC』をベースに、北アイルランドの脚本家ユエン・グラスが脚本を手掛け、長編デビュー作となるスロバキア人のペテル・マガート監督が映画化した作品。
だからだと思うけど、時代背景の説明は一切な…

>>続きを読む

オンライン試写会にて鑑賞。

第二次世界大戦末期のスロバキア。
脱走兵の男と軍需工場で働く妻。
そして彼が脱走兵だと知る元娼婦の女性を中心に描かれる悲劇。

タイトル通り人を裏切ることで生き延びよう…

>>続きを読む

向いている人:
① 「バレるかバレないか」サスペンスが好きな人
② 第二次世界大戦(ヨーロッパ戦線)を扱う映画に興味がある人

 チネマット試写会で鑑賞した初の洋画!やったー!
 
 兵士ジャックは…

>>続きを読む
manami
-

自分にやましいところがあると、他人に疑いの目を向けたくなる。そして相手が自分に近しい存在であればあるほど、その疑いは憎しみへと容易にすり替わっていく。この作品ほど苛烈ではなくても、私もこれまでの人生…

>>続きを読む
3.6

第二次大戦末期。
脱走兵と爆弾を作る工場で働く妻。
上手くやれていると思ったのも束の間、彼が脱走兵だと知る女が現れ、風向きが変わっていく。そして戦況も。

観てて辛くなるのは、彼らの中に本当の悪人が…

>>続きを読む
3.5

#未来は裏切りの彼方に
#チネマット試写会
戦争映画だと思って観てたら泥沼ソープオペラだった。
みんな嘘つきで良い人一人もいない…

原題はLITTLE KINGDOM。
確かに"裏切りの彼方"って…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます
いろんな裏切り者。
子どもは「裏切り」の結果なのか?
そうだとしても、エヴァが言ったように、「赤ん坊に過去はない。未来があるだけ。」

歴史の表側に出てこなかった女性や名もなき人々が強かった。
3.0
予想外の展開でした。
いや〜、生々しい。
まだ試写の段階なのでネタバレは避けますが、なかなか衝撃的で攻めた映画でした。















でも好きではない🤫

強権的な男が支配する小さな村の内部崩壊。それは戦争が引き起こしたものなのか、それとも……

大戦末期の混迷を極める戦局、それに翻弄される人々。羨望と嫉妬、憎悪が引き金となり「裏切り」が加速する。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事