古の王子と3つの花に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「古の王子と3つの花」に投稿された感想・評価

昨今のディズニーアニメのように、顔芸とも言わんばかりの多彩な表情でぬるぬる所狭しと素早く動き回る情報量の多い作品に疲れを感じてしまう私にとってはリラックスして集中しながら観れました。
観客のキャラ…

>>続きを読む
umisodachi

umisodachiの感想・評価

4.3



ミッシェル・オスロによる最新作。3つの時代それぞれの王子たちの恋物語を描く。

ディリリが大好きだったので、楽しみにしていた。今回もそれはそれは美しいアニメーションで……うっとり。

デ…

>>続きを読む

たまたま恵比寿で 時間ができて鑑賞。見てよかった! 今見ると、驚くほど平面的なアニメーションで表情の変化もミニマム。ストーリーも昔話で、シンプルなものなのだが、原始的な感動に詰まっている。ショートフ…

>>続きを読む
Haco

Hacoの感想・評価

5.0

▶︎ ミッシェル・オスロ(監督)

新作を作ってくれてありがとう、ミッシェル・オスロ!待ってたよ!

予告編とも言えぬような予告編、あの導入部があるから、3つのお伽話の世界に誘ってもらえる。万華鏡を…

>>続きを読む

ミッシェル·オスロ監督の作品「キリクと魔女」や「アズールとアスマール」などを観て、その色使いの美しさや物語の面白さを知っていたので、この作品もぜひ観たいと思っていた。
3つの時代(古代·中世·18世…

>>続きを読む

ポスターに大きく載ってる5人の神、出番30秒もないってマジ?

フランスのアニメーションで3つの時代の王子が織りなす物語

オムニバス形式で3つのお話が楽しめます

1つ目はファラオの物語。ルーブル…

>>続きを読む

今年はハヤオが自身の総まとめ的な作品を世に送り出しましたが、もう1人そんな作品を作った大御所(自分にとっては)が居るんですね〜。

ミッシェル・オスロ

日本人の多くがアニメ映画といえばジブリで育っ…

>>続きを読む

エジプトが舞台の「ファラオ」トルコが舞台の「美しき野生児」フランスを舞台にした「バラの王女と揚げ菓子の王子」の3つからなる物語。
一貫して、知恵と勇気で自身の人生を獲得する明快かつシンプルなメッセー…

>>続きを読む

なんと美しいアニメーション。

こうした作品をスクリーンで見られることの幸せを感じました。

王子様をとりまく三つの話のオムニバス作品。
古代エジプト、中世フランス、近世トルコ。それぞれの時代の王子…

>>続きを読む
まり

まりの感想・評価

4.5

あぁ美しさが常軌を逸している
アニメの技術をただひたすらに美の表現の方向性に発展させるとこうなるのかっていう、オスロ監督最新作
動きのぎこちなさとか抑揚のないストーリーテリングはもはや様式化されてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事