12日の殺人に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『12日の殺人』に投稿された感想・評価

10月12日の夜、女子大学生クララが焼死体となって発見。刑事ヨアンとベテラン刑事マルソーは捜査をし、聞き込みをするが、男たちは全員怪しいが、どうやら無罪で‥。ヨアンのじりじりとした焦りを、彼の趣味で…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.0
イケメン+ちょい悪が大好きな被害者の行動で次々と犯人っぽい人が出てきて観る側としては捜査官に共感できる。

新たな情報が見つかり容疑者を調べたが空振りだった時のロッカーを殴るシーンが印象的。

このレビューはネタバレを含みます

身持ちが良いとは言えない女の子
だけどそれが、生きたまま焼かれる理由になるはずもない
熱心な捜査にもかかわらず犯人逮捕には至らず、担当刑事が事件に飲み込まれて行く感じに、
ゾディアック🎥を思い出した…

>>続きを読む
アライ

アライの感想・評価

3.0
フェミニズム映画だった!

ナニーの言葉には横っ面を引っ叩かれた思い。

予告、サイクリング場で延々と
自転車を漕ぐ男が気になり鑑賞しました

殺人事件の謎を追うお話ですが
犯人探しが目的ではない作品です
派手な演出もなく淡々と地味に
捜査は続いていきます
少しずつではあ…

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

4.8
良かった!!!!
後で感想書くつもり

2024.3.31
忌み嫌うほどの歯応えもない。
実話ベースつってもなー映画にするならもうちょっと、なんか、ないものか。
丁寧な撮影はされてましたが、不完全燃焼だ
まるっと観客に委ねる的な
主人公いけめん
つぐみ

つぐみの感想・評価

4.0

「落下の解剖学」や「別れる決心」系、「犯人探し目的じゃない系サスペンス大体良いがち」ジンクスまた更新されました!!
「悪なき殺人」がとても良かったので絶対見るぞと構えてたんだけど、「悪なき殺人」って…

>>続きを読む
雷電

雷電の感想・評価

3.9

「悪なき殺人」のドミニク・モル監督最新作。前作が非常に良かったため今作は劇場に足を運び観賞。

構想としては「悪なき殺人」同様、正義と悪のとてもグレーなゾーン、人の感情や思惑のグラデーションといった…

>>続きを読む

ミステリーではある。けど何も解決しないのでそれを知らないとかなりモヤる。

性悪説に基づいてるから関係者は嫌な思いをするけど、それもまた解決のため。
人間だからこそ悩みながらも事件解決のために執着で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事