人間は銃や剣がなくても文字や言葉で人を殺すことができる
真実を求めるならば其の答えに恐れてはならないが、求めようとしないのは痴れ者でしかない
この作品はパトリス・ルコントの『仕立て屋の恋』でリメ…
仕立て屋の恋を先に見たけど、こちらの方が胸糞度は高い。
仕立て屋の恋はイールとアリスの微妙な関係性がメインで、ラブロマンス的な方に焦点を当ててるから胸糞よりも切なさの方が勝つ。
一方今作はアリス…
典型的な異常中年独身男性の我らがミシェルシモンがキモイという理由で殺人犯として疑われて街の人たちからリンチを食らう胸糞映画でめちゃくちゃおもろかった。
全く文芸文芸なんてしてなくて最後の屋根の上の場…
(2024.82)
あるフランスの田舎町で、一人の女性の絞殺死体が発見される。町の人々は、偏屈で変わり者のイール(ミシェル・シモン)という男が犯人ではないかと勝手に決めつけ疑心暗鬼になる。一方で、恋…
1946年に、こんな非情なサスペンスが撮られていたのに驚く。フリッツ・ラングの『激怒』のような、大衆のヒステリーの描き方も恐ろしい。
ジュリアン・デュヴィヴィエは高校生のとき、授業で『巴里の空の下…
ある日街なかで女性の絞殺死体が発見され、ある男が疑われることになる…
どうしようもない男を庇うどうしようもない女。
まわりの空気に流されず感情的ではなく人よりただ冷静で利己的で理性的で、ゴーイン…
ノブレという名の40代の地味な女の死体が見つかったことが発端。
ノブレの死因は絞殺による窒息死。
犯行日時は金曜日の午後8時30分頃。7000フランの入ったカバンが盗まれていたことが判明。
ノブレ…