旅するローマ教皇のネタバレレビュー・内容・結末

『旅するローマ教皇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【前略……】

今年は新春から体調を崩されることの多い教皇様。
かつてのお元気なお姿を拝見できるドキュメンタリー。ただ、それだけの映像だが、今となっては貴重。

80を超えてから、これだけ世界を駆け…

>>続きを読む

世界中を巡って対話の旅を続けているローマ教皇を追いながら、世界中で起きている諸問題を見つめるドキュメンタリー。
教皇がどのように人々と接し、何を語ってきたのかをただ映像に収めるだけでなく、差し込まれ…

>>続きを読む

歴史の振り返り。民族差別、宗教問題、領土問題、武器商人、自然破壊、児童虐待、難民問題。世界は一つ宇宙から見たら分かるんだろうけどそんなこと言ってられない生きるのが大変な現実はどうしたらいいのかね。今…

>>続きを読む

266代目に就任して以来9年間で地球1周37回53か国を巡ったアルゼンチン生まれのローマ教皇の旅のドキュメンタリー映画。「教皇が来た!」の熱狂はそれぞれの旅それぞれの国でニュースとして消費されたので…

>>続きを読む

ーわずかな希望なのか、贖罪なのかー
9年間で37回、53カ国を旅する精力的な活動を描く
 第266代ローマ教皇フランシスコに文字通り密着取材して作られたドキュメンタリーである本作品で多用されるシーン…

>>続きを読む

2023新作_197


夜が明ける頃、私は祈る
日が沈む頃、彼は祈る
遠い場所で、または額をつき合わせて


【簡単なあらすじ】
ローマ教皇の旅――2013 年のランペドゥーサ島から始まり、202…

>>続きを読む

「宗教」「信仰」とか、まぁわからないです。「よりどころ」「悪いとされる言動の抑止」「口実」……それぞれの信仰による異教徒を攻撃して取り込む材料にしたり、とか……一神教を本気で信仰しているのなら、異教…

>>続きを読む

なんかいいじゃん・・・って気分になりたくて行った。全然そんな空気じゃなかったな。邦題の「旅する」の部分がまったりした雰囲気を匂わせてるように勝手に感じたけど、ローマ教皇が旅する理由といったらそりゃあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事