窓ぎわのトットちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『窓ぎわのトットちゃん』に投稿された感想・評価

期待値低めだったからだいぶ良かった。可愛らしい世界観でした。
ttst
3.5

徹子さんの物語だからしょうがないとは思うけど、
ナレーション徹子さんじゃない方が良かったな。
役所さんも今回は思ったより良くなかった。

独特な世界観とリアリティの塩梅がバランスよく入ってて、お話と…

>>続きを読む

2025年30作目

こーやって黒柳徹子は育ったんやー!
服が汚れたところとかの表現がめっちゃよかった!
ながらで観たからちゃんと観たらもっとあるんかも!

でも戦時中やったらもっとそういう描写があ…

>>続きを読む
当時の時代の生活が柔らかいタッチで描かれていた。子供たちの純粋さなどいい面が全面的に出されていた。
3.5

黒柳徹子さんが裕福な家庭で育ったのを知りました。そして映画が本当なら今では発達障害なのではないかと。
現代に育っていたら黒柳さんはだいぶ生きづらかった事でしょう。
古き良き時代であり戦争に狂わされた…

>>続きを読む
3.4

だいぶ、裕福な家庭だったんだな。

アニメーションがキラキラしてて、とても、戦時中とは思えない。
戦争に振り回される子供たちを観ていると、どうしても節子を連想してしまう。

ラストの小林先生の一言に…

>>続きを読む
ayano
3.9

天真爛漫トットちゃん目線のキラキラあたたかい毎日、そして始まる第二次世界大戦。

ふんわり繊細な絵がトットちゃんのキャラクターと物語にぴったりだった🌸 少し変わり者だけどまっすぐでお茶目で友達思いな…

>>続きを読む
ssr701
3.1

9月12日は「とっとり県民の日」です!(1998年制定)
おめでとうございまーす!
その27周年を祝うべく
「窓ぎわのトットちゃん」を見てみます(強引&無関係)

制定は1998年のことで…

>>続きを読む

前半は天真爛漫な女の子の日常で、ぶっちゃけそんなに面白くはなかった
けど終盤にそんな当たり前の日常を戦争が否応なしに壊してくるところからは引き込まれたし、やすあきちゃんパートは今思い出してもなんか泣…

>>続きを読む
3.5

黒柳徹子の著書、窓際のトットちゃんを読んだことがあったのでどんな作品に仕上がっているのだろうと気になり、配信されたのを機に観ることに。

好みじゃない部分もいくつかあったが、現実に起きたことを描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事