こんなふうに子どもたちが過ごしていた時間が本当にあったのだと思うと、胸がいっぱいになった。優しさやあたたかさのなかに、戦争の影や喪失も漂っていて、いろいろなことを考えさせられる。
特に印象に残った…
小学生の時に本を読んで、ずっと映像としてみてみたかったお話。今思えば、初めてちゃんと読んだ本だったかも。
小林先生のような、トットちゃんのような、トモエ学園のみんなのような心を持ちたい。
今度また自…
子供は環境を選べない。
より良い環境(学校)探しに奔走するご両親と、「個性」を受け入れ伸ばそうとする校長先生の姿が立派だと感じた。
「一般的ではない個」も集まることで、「普通の集団」になっていく、…
小学生くらいの頃に読んで、
その当時一番好きだった本。
たしか感想文も書いたような?
校長先生がすばらしい
誰もが、ここにいていいんだよって
あなたのままで素敵だよって
言われたいんだよね
そ…
朝ドラのチョっちゃんを観ているので、興味本位で観てみた。
トットちゃんの両親上品〜ドラマとは少し違うけど、お母さんが洋服作るのが得意とか、共通のエピソードを聞くと嬉しくなる。
子供の視点からのキ…
© 黒柳徹子/2023 映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会